今でこそ 普通に会社に勤めて普通に住宅ローンの審査も通って、ちょっと小遣いもあるかなっていう生活をしてますが、以前は結構切羽詰まった生活をしてました。
貯蓄なんて全然ありません。
控え目に言ってる訳ではなく、本当にありません。給料と児童手当の自転車操業です。
給料日前に現金がなくなってくると、ふだん買い物に行ってるスーパーではなく、クレジットカードが使えるスーパーに奥さんに行ってもらってました。
本当に無いんですよね。お金が。
今考えたらタバコ吸ってたし、缶コーヒーを自販機で結構買ってたし。
クルマ2台あったから1台にしたり、家賃の安い公営の団地に引っ越したり…
とか、改善の余地はたくさんありました。
でも したくないんですよね。
何でこんなキツイ仕事してるのにコーヒーくらい飲んだらいけないの?とか、
忙しくて どうやってタバコをやめるか?っていうプランを考える時間が無いから
ヒマができた時に禁煙を考えようとか訳わかんない事考えたりしてました。
でも家賃を下げてっていうのは…
そんな高級なところには住んでなかったですけど、よくある地主さんが田んぼ売って一括管理してもらってるような新築のアパートでした。
小綺麗で、他の住民も似たような若い夫婦で、気に入ってたので離れたくありませんでした。
それともうひとつ、確かに若干割高なアパートではありましたけど、
「たったこのくらいの家賃も払えないのに、家なんて買えるのか?」
っていうのも心の奥底にありました。
家賃を減らしてその間に家を買うために貯蓄をすればいいという考えは当然あります。
しかしここで家にかける費用、居住に対する費用を削ってしまったら、もう一生家を購入するなんてムリなんでは?
ていう思いで、食費に追われながら家賃を一生懸命払ってました。
でもタマホームのチラシに「先着◯名様にお米2キロプレゼント」っていうのを見つけて、家ではなくお米を目当てに行った事があります。こちらは0歳と1歳の子供と30前後の夫婦だったので、ちょうど向こうのターゲットみたいな家族なので
アンケートに答えて無事にお米をもらって帰りました。
タマホームの方はこちらの姿が見えなくなるまで頭を下げて見送って下さいました。
よし、いつかタマホームで家を建てよう!と心に誓いましたが、数年後、ミサワホームで家を建てました。
タマホームさん、お米ありがとうございました。あの時はとても助かりました。