gooブログはじめました!

まだ 内容に一貫性が無いので タイトル 思いつきません

ブラックモンブラン

2020-01-28 08:13:29 | 日記
ブラックモンブランというアイスをご存知でしょうか?



竹下製菓といういう佐賀県のメーカーの製造するアイスです。

こんな感じのアイスです。

バニラアイスにチョコレートがコーティングされ、クッキークランチがまぶしてあります。

子供の頃からどこでも売ってたので、日本中にあるんだろーって思ってたんですけど、九州、山口を中心に販売しているみたいです。

これが当たり付きのアイスなんですが、
見事に当たりました!

アイスのバーに 当たりハズレが印字してあります。

でもブログに載せるつもりがなかったので写真がありません。すみません。

でも 当選の手紙はあります。

封筒の裏面です。


手紙も入ってます。


そして、商品は


500円分の図書カードです。

確か 100円もしないアイスなんですけど、気前がいいですね。

竹下製菓さん ありがとうございました。



ポテトチップス 2

2020-01-24 12:32:45 | ダイエット
毎日 食後に食べてた、おもにポテトチップスを始めとするスナック菓子を食べるのをやめたら、一体どんな効果があるんだろう? と思って 我慢をして実験しています。

物心ついた頃からポテトチップスがだいすきで、毎日欠かさず食べていました。

でも割りと体を動かす仕事なので極端に太る事もなく、きついけど食べる事を制限しなくていいというのは いいなと思ってました。

しかし 中年と呼ばれる年齢に差し掛かり、健康診断で血中脂質とか肝臓の数値
などが悪化し、体重も年々増加して、10年前と比べると10キロほど増えてしまいました。

さすがにここ最近、久しぶりに会った人数人から 「太った?」って言われて、
さすがにまずいって思ってきました。

数ヵ月前から週に2~3回、エニタイムフィットネスに通ってます。
たるみっぱなしの体が多少、ほんとに少しだけ、ちょっと締まったかな?ってなりましたけど、体重等にあまり変化ありません。

今回そういう普段の生活を変えず、食生活も変えず、ただポテトチップスだけをやめたらどうなるんだろう?っていうのを試してみてます。
むしろ 食後にポテトチップスが食べれないので、ごはんを 腹一杯食べてます。

とりあえず 5日前の体重です。


今日の体重です。

一応 減る事は減ってます。


5日前の体脂肪率です。



今日の体脂肪率です


増えてます。


5日前の皮下脂肪率です。


今日の皮下脂肪率です。


これも増えてます。


5日前の 内臓脂肪レベルです。




今日です。

これはいっしょでした。



最後に5日前のBMI値です。




今日です。



ちょっと 減ってます。

効果があるのかないのか?

まだわかりません。

誤差の範囲くらいの変化しかないし、増えてる数値もあるし。

まだしばらく続けてみようと思います。











山口県防府市 毛利邸

2020-01-23 23:22:21 | 旅行
ちょっと前の事なんですけど 山口県防府市の毛利邸に行きました。

市に寄贈されたらしいので、旧毛利邸ですね。

このお屋敷はすごいですね。
少しでも こういう古い建物に興味がある方は一見の価値があります。

とにかく デカイです。

ここが 敷地の入り口です。
入って 振り返った感じです。



邸内の庭園です。とてもよく手入れされていました。


すごい広さで、大きな庭石があり、たくさんの樹木が茂っています。

庭とは言っても 相当な広さがあり、死角も結構あるので、万が一ちょっと高い所から茂みに滑り落ちて気を失ったりしたら、そのまま気付かれなかったりするんじゃないかなと思いました。




庭園側から本宅を見た感じです。



これは邸内の様子です。
夏の話なんですけど、確かこの日はすごく天気がよくて暑い日だったんですけど、昔の日本家屋ですので、風が通って過ごしやすかった覚えがあります。



こちらは内庭っていうんですかね。




こちらのお部屋は 確か大正天皇がご宿泊されたと書いてあった気がします。



毛利本家のお殿様のお屋敷ですが、江戸時代のものではなく、明治になって建てられたものだそうです。



お風呂もありました。




2階の部屋から防府市の街並みです。



これだけの建物は 観光用にでもしないと
今の時代は 個人では維持できませんね。


住宅ローン 4

2020-01-22 16:24:46 | お金
今でこそ 普通に会社に勤めて普通に住宅ローンの審査も通って、ちょっと小遣いもあるかなっていう生活をしてますが、以前は結構切羽詰まった生活をしてました。

貯蓄なんて全然ありません。

控え目に言ってる訳ではなく、本当にありません。給料と児童手当の自転車操業です。

給料日前に現金がなくなってくると、ふだん買い物に行ってるスーパーではなく、クレジットカードが使えるスーパーに奥さんに行ってもらってました。

本当に無いんですよね。お金が。

今考えたらタバコ吸ってたし、缶コーヒーを自販機で結構買ってたし。
クルマ2台あったから1台にしたり、家賃の安い公営の団地に引っ越したり…
とか、改善の余地はたくさんありました。

でも したくないんですよね。

何でこんなキツイ仕事してるのにコーヒーくらい飲んだらいけないの?とか、
忙しくて どうやってタバコをやめるか?っていうプランを考える時間が無いから
ヒマができた時に禁煙を考えようとか訳わかんない事考えたりしてました。

でも家賃を下げてっていうのは…

そんな高級なところには住んでなかったですけど、よくある地主さんが田んぼ売って一括管理してもらってるような新築のアパートでした。

小綺麗で、他の住民も似たような若い夫婦で、気に入ってたので離れたくありませんでした。

それともうひとつ、確かに若干割高なアパートではありましたけど、

「たったこのくらいの家賃も払えないのに、家なんて買えるのか?」

っていうのも心の奥底にありました。

家賃を減らしてその間に家を買うために貯蓄をすればいいという考えは当然あります。

しかしここで家にかける費用、居住に対する費用を削ってしまったら、もう一生家を購入するなんてムリなんでは?

ていう思いで、食費に追われながら家賃を一生懸命払ってました。

でもタマホームのチラシに「先着◯名様にお米2キロプレゼント」っていうのを見つけて、家ではなくお米を目当てに行った事があります。こちらは0歳と1歳の子供と30前後の夫婦だったので、ちょうど向こうのターゲットみたいな家族なので
アンケートに答えて無事にお米をもらって帰りました。

タマホームの方はこちらの姿が見えなくなるまで頭を下げて見送って下さいました。

よし、いつかタマホームで家を建てよう!と心に誓いましたが、数年後、ミサワホームで家を建てました。

タマホームさん、お米ありがとうございました。あの時はとても助かりました。

住宅ローン 3

2020-01-20 12:06:04 | お金
住宅ローン組んでそろそろ10年になりますが、結構どうにかなります。

金利が暴騰して払えなくなるんじゃないかとか、給料下げられて 破綻するんじゃないかとか、気が小さいのでいろいろ考えます。

実際 給料が理由もなく何の告知もなく2万円くらい下げられた事がありました。

ひどい会社だと思いながらも、対策としてタバコをやめ、あと、よく自販機で1日に何度か買っていた缶コーヒーをディスカウントストアのまとめ買いに変えました。

チャラとまではいかないまでも、まあ現状維持ができました。

経費の面で考えたら家は賃貸がいちばんいいってよく言われてますが、僕の年老いた母親の家、つまり僕の実家ですが、
持ち家だと家賃がかかんないっていうのはすごくいいですね。

母が最近認知症気味?になってきたので、僕が実家のお金の計算をしています。年金収入しかないし、貯蓄もほとんどありませんが、家賃がかかりません。

まあ古い家ですけど。

古いんで固定資産税も安いです。

築60年~70年前後経ってます。
30年くらい前に瓦を葺きかえてますが。

とりあえず家賃はかかりません。安心です。母が生きている間くらいは大丈夫じゃないかなって思います。

ローンさえ終わらせてしまえば持ち家です。

無理の無い金額で組むに越した事はないですけど。