1Day Shop *Zakkaの森*

ハンドメイド好きな仲間と1日だけのショップを開催♪
年2回、皆さんの笑顔に出会えるのが楽しみです♪

また会える日を楽しみにしています

2011-06-17 22:45:26 | 第6回zakkaの森

みなさんこんばんはsyamです

zakkaの森inえびす市から1週間が経とうとしています

たくさんの方に遊びに来ていただき、森メンバー一同とても嬉しかったです

大変ありがとうございました

    

勝手の違うおうちショップで、どれだけお客様を楽しませることが出来るのだろうか、

うまく運ぶのだろうか・・・不安や課題がたくさんあった、今回のえびす市参加

メンバーとの話し合いは、参加するかしないかでかなりの時間を要しました

そして出した結論・・・

まずは一歩踏み出さないと、うまくいくか、うまくいかないかもわからない

だったら、失敗してもいいから踏み出してみよう

と言うことでした

もちろん、こういう突発的な思いつきひらめきを提案するのはいつも私です

やや、メンバーを振り回している感も否めないのですが~

でも楽しいかもしれないことは、やってみないと気が済まないタチなんです

 

そして、えびす市に参加するなら、やってみたいことがありました

オーニングテントをまとった、カフェ風の雑貨屋の看板を立てたい・・・

だからこそ、そのイメージのフライヤーにしたんですもの

たった1dayのショップのために、ここまで気合いが入っているのは変かしら?

でも、これを手作りすることによって、テンションも上がり、

お客様も喜んでくださる・・・時として外見というものは、とても大事なのです

私のイメージをそのまま形にしてくれた、メンバーに感謝しています

 

      

 

えびす市の事務局の方はとても丁寧で、親切でした

初参加の私たちも安心して参加することが出来ました

えびす市に出品されている方々は、もう何年も続けて参加されている方が多くて、結束も堅い感じでした

新参者のzakkaの森チーム(?)でしたが、周りのテントの方達もとても優しく、

見守っていただいている感じがしました

(最初は、そんなに物を多く持ち込んで大丈夫なのと心配の目で見られていましたが・・・笑)

ホントは、与えられたテントからできるだけはみ出していけません。。。と言われていたんです

でもでも、そんなのは全くもって無理でした(スミマセン

お天気が晴だったから良かったものの、雨だったら、このディスプレイはあり得なかった

これも、成功すると神様が見守ってくれていたおかげかなぁ

でも数日前から、お天気が気になって気になって、胃が痛くなる思いだったんです

そう考えると、おうちの方が気楽かもしれませんね~笑

 

 

森ファンの方は、ちゃんと開店の11時前から、お店の前に来てくださってましたね

11時にならないとお売りしませんと言ってあったので、その約束を守って、じっと待ってくださいました

暑い炎天下の中、本当にありがとうございました

いつものように最初は、会計時の長蛇の列もありましたね

でも、外なので、広いおかげか、回転も早かったような気がします

 

      

今回、ワークショップは3種類ご用意していました

それも予約なしで、その場に来て、すぐできる、お手軽、安いのワークショップ

最初はお買い物のお客様が殺到で、ワークショップはなかなか人気が出なかったのですが、

少しずつお声がけをして、小学生のお子さんや女性の方がたくさん楽しんでくれました

子供のお小遣いで出来る安さ、が良かったのかなぁと思います

ワークショップをしている様子をみて、新聞社の方からも取材されちゃいましたよ

ワークショップのリメイク瓶をされていった女性の方から、

お家に帰ってもはまってしまい、早速たくさん作って楽しんでいます

お話しをお聞きして(それもお二方から

ほっこり嬉しくなっちゃいました

学びの輪が広がって、嬉しい限りです

ワークショップを受けてくれたお客様は全員で25名もいらっしゃいました

お昼ちょっと前から最後まで、フル稼働でしたからね、やって良かったです

そしてワークショップで得た収益金は、私たちの利益にはせず、

東日本大震災への復興として、えびす市を通じて募金させていただきました

復興のお手伝いをすることが、今回の参加の目的でもあったので、たくさん募金することが出来て、本当に良かったです

ワークショップを受けて下さった皆様、ありがとうございました

 

今回も無事にzakkaの森を終えることが出来ました

いつもいつも終わると、ほっとするよりも、よーーしまた頑張ろう

次のことを考えてしまいます

自分が楽しいことを、誰かにも楽しい、と思ってもらえるから続けていけるんだと思います

だから、お客様ありきのzakkaの森です

ありがとうございました

 

次のおうちショップzakkaの森は、冬ですので、またおうちでの開催になることと思います

今回は新しいzakkaの森への挑戦でしたので、

次回はしっとり、ぐっとパワーアップしたzakkaの森をお見せしますから、ご期待下さいね

ほんとうにありがとうございました

 

syamより

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です♪ (おうちShop Irodori)
2011-06-21 21:03:30
すごく素敵ですね♪看板すごく素敵です。看板と言うよりエントランスですね^^
とっても素敵な作品ばかりで、そしてディスプレイが素敵で♪
訪れたお客様は幸せなひと時を過ごされたんだろうなと思います。
ワークショップなどもなさって、本当に素敵です♪いつの日か、雑貨の森さんにお邪魔してみたいです♪
返信する
ありがとうございます! (syam)
2011-06-23 16:02:21
おうちショップIrodoriさま
ありがとうございます!
無事に終わりました~☆
安堵感と幸せ感がいっぱいです
irodoriさまのショップもとても素敵です!
素敵な方にほめられると、ますます嬉しいです
私もirodoriさまのショップへ行きたいなぁ
刺激をたくさんもらいたいなぁと
思います♪
いつか。。叶うといいですね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。