みなさんこんにちは
本日より、オンブラージュさまにて
zakkaの森展が開催されています
20thを記念して、
おうちを飛び出して、ロングランなzakkaの森をします
今まで作った作品の展示と作品の販売です
先日、納品に行き、ディスプレイしてきましたので
たんまりとその様子をご覧ください
でも
本日1日目を終えて、すごい数のお客様だったようですので
この写真に載っている作品はもうなくっている可能性もある・・と
いうことをご承知おきくださいね
(補充できるものはするかもしれません)
高畠町竹森にある、オンブラージュさん
長谷川製糸工場の跡地で
工場や工夫さんのお住まいなど、ちょっとした街になっていた場所だそうです
カフェオンブラージュは、
その時の駐在所をそのまま残し、リノベして、
カフェとしてつかっているそうです
佇まいも窓のガラスもレトロで
とても素敵な心和む空間です
そんな素敵な場所ですので
いつもの私たちの作品もぐっと大人な顔をしていますよ
カフェの壁まわりがギャラリーになっていて、
そこに作品をディスプレイしています
まずは入り口突き当りに
zakkaの森を象徴するこんなスペースを作ってみました
ここから楽しんでもらえたらと思います
ここの場所は非売品ですよ
おうちボックスの周りにはジオラマ的にお庭や囲い、花壇、石畳を作ってみました
M*abがめちゃ頑張ってくれました
さすが、zakkaの森の匠ですよ
技のデパートや~~
(syamもね花壇作ったよ)
オンブラージュの常連さんの中には
zakkaの森を知らないお客様もいるでしょうから、
森の宣伝チラシも作りました
たくさん作ったので、森ファンの方もぜひ一枚どうぞ
今回のフライヤー選手権第1位の鳥かごのフライヤーを使ってますので
さて、作品のディスプレイも見て頂きたい
と、まぁこんな感じにずらりと並んでいます
半分が非売品の展示になっています
値札がないのは非売品ですのでどうぞ聞いてみてください
オンブラージュさんは、10:30開店なんですが
本日、
10:00に並んで下さった森ファンの方がいらっしゃって、
お店の方も驚きだったそうです
オンブラージュさんはカフェですので、お茶ができます
素敵なお庭を眺めながら、ティータイムをゆっくりどうぞ
お店ではこのセットのみ販売です
このプレートで600円になります
良心的ですよね
飲み物が珈琲か紅茶か抹茶から選べます
ジュースなどはございませんので
お子様はごめんなさいです
お茶をする時間がなくても、ギャラリーだけ見に行くことも可能です
お店のオーナーさんがおっしゃっていました
見るだけものいいですよ!と
いつもそういうお客様もいるそうです
でもお時間が許されるなら、
ぜひ素敵な場所で癒しのティータイムをお勧めします
7月第3週まで金・土・日のみオープンです
会期中は森メンバーが当番でお店におりますので
ぜひ遊びに来て、私たちをかまってくださいね
お待ちしています
よーし、syamは早速明日当番なので在朗してまーす