#偕楽園 新着一覧

やっと行きました
ずっと前から日光東照宮と水戸の偕楽園へ行きたいと思っていました。3月の初めに、今年は少し梅に花の開花が遅いということで偕楽園へ行く予定を子ども達へ連絡。せっかくだから日光へも行けばと娘が...

月曜日の憂鬱 解消せよ FM ナックファイブ スマイルサミット 聴くかな 79.5MHz NACK5 FMラジオ ラジオ電波 3月残り1週間の過ごし方 通勤時にカーラジオ 定番ルーチン
年度末の月曜日 FM ナックファイブ スマイルサミット 聴くかな 79.5MHz NACK5 FMラジオ ラジ...

江南所無は仁徳天皇時代から存在した 水戸の浪速の梅と烈公梅の関係など
1 熊野神社・尼崎市西難波町5-9-22の境内に傳史跡難波の梅「なにわの梅古記」抜粋という比...

歴史に思いを馳せて ~ 梅の水戸偕楽園・藩校弘道館への春旅
3月14日(金) ▲ 常磐自動車道・友部SA での朝昨夕に外環自動車道・常磐自動車道を2時間ほど走って、ここに到着。車中泊。 

#078 -’25. 偕楽園から帰宅の途について
基本は偕楽園での写真です。偕楽園下駐車場を出発したのは、午後2時21分でした。全て一般...

水戸 偕楽園 好文亭 四季の襖絵と風景
水戸偕楽園 水戸偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園などと並ぶ「日本三名園」のひとつです。天保13年...

偕楽園を素通り
昨日のことです^^ 偕楽園の前を通過 偕楽園駅 梅まつり開催中の土日だけ停車 こちらは偕楽園の前の公園 花粉がすごいので降りません^^...

水戸 偕楽園 梅まつり
水戸偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園などと並ぶ「日本三名園」のひとつで、天保13年(184...

水戸・偕楽園「梅まつり」を見に行く
世に言う「日本三名園」。岡山・後楽園、金沢・兼六園は行ってるのに、一番近い水戸・偕楽...

水戸 偕楽園の梅はまだでした💦 でも、襖絵が!
2週間くらい前の2月末、妹と日帰りバスツアーで水戸の偕楽園へ梅を見に行ってきました。今日...

#076 -’25. 偕楽園です。(3月13日午後訪問)
偕楽園のそのニ版です。追記しています。2025.03.13.13.42.15訪問したのは3月13にちですが...