クリエイティブモードで、とある世界を作っていますが、中世ファンタジー風の世界を1からなので、地形も作らなければいけません。そこで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/15840dcc6bb1b3da78c2b1d7fe6757ec.jpg?1555464148)
色々間違えてる(; ̄ー ̄A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/1732ace45615bb86e9f314fc7574c5f3.jpg?1555464206)
砂のクローンは成功したけど、テストする場所をミスり、そのせいでコマンドブロックがおしゃかになりました(;´д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/655a47dcb7328e39c3a0b7ae627ed9c5.jpg?1555464717)
しかし、コマンドブロックのどこか間違いがあるみたいで、連続して砂が自分の下に置かれて行き、処理が重くなる(;´д`)
↑を参考に、コマンドブロックの練習をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/15840dcc6bb1b3da78c2b1d7fe6757ec.jpg?1555464148)
色々間違えてる(; ̄ー ̄A
更に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/1732ace45615bb86e9f314fc7574c5f3.jpg?1555464206)
砂のクローンは成功したけど、テストする場所をミスり、そのせいでコマンドブロックがおしゃかになりました(;´д`)
あと、
参考動画だと、スライムボールやシュルカーの殻を投げてますが、投げる=捨てる なので、少し改良して、kill @e[name=スライムボール]を
kill @e[type=salmon]に変更
他、シュルカーの殻はcod
ガストの涙はchickenにして、スポーンエッグで投げて生成される形にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/655a47dcb7328e39c3a0b7ae627ed9c5.jpg?1555464717)
しかし、コマンドブロックのどこか間違いがあるみたいで、連続して砂が自分の下に置かれて行き、処理が重くなる(;´д`)
まだまだ未熟なコマンドブロック使いな私です。