かのんクンの暴走☆日記

週末は競馬ネタが主。リハ助手華音の気まぐれ暴走日記☆

惰眠を貪る

2006-03-14 17:47:57 | 日記
朝から『封神演義』を読みふけって完全ヒキコモリ宣言中です(笑) なんとなく手に取ったらまたまたはまってしまいました。 本当に面白いのは何年経っても面白いです。 気持ちは完全に太公望になってます(笑) 感情移入し放題☆ 全然関係ないけど『完全ヒキコモリ宣言』って響きが『完全メイド宣言』みたいだな… でも微妙にゴロが悪いな。『完全ニート宣言』の方が近いかな? メイドさんは人気者だけどニートって… あ . . . 本文を読む

現在求職中

2006-03-13 22:33:35 | 日記
今日は職安に行ってきました。 とりあえず一個受けたところが返事待ちなのですが、中々連絡が来ないので早めに次の手を打っておこうかと…… 返事が来るまでのこのじれったさと言ったら無いですね。 駄目なら駄目と言ってくれっ!!みたいな(^^; 6年働いて、辞めた理由もあるのか、もの凄く仕事したくない(笑) って(笑)とか言ってる場合じゃないんだよね。 だからと言って引き籠もる勇気もなければ、ニートって訳 . . . 本文を読む

CANDY ROBOT

2006-03-12 17:23:29 | 日記
今日は午後から友達を誘ってジャスコへ。 何もなくてもなんとなく行ってしまう…(^^; 華音はジャスコが大好きですからね(笑) さて、全く用事がなかったのですが行ってみるとインストアライブがあるみたい。 何々? 『やなわらばー』? ん~~~~っと。 どちらさん??(^^; 折角なので開始まで時間を潰して聴いてみることにした。 沖縄は石垣島出身の女性デュオ。 クレヨンしんちゃんのエンディングを歌 . . . 本文を読む

完成披露

2006-03-11 23:31:42 | 日記
無事に焼き上がりました。 それにしても焼きにムラがあり、食べるのを躊躇う位焦げてるところもあれば美味しそうに焼けているところもありました。 最初だからこんなものかな? 焦げたのは焼き時間が長すぎたんでしょうね… 味の方はまあまあ。 初めて作ったにしては上出来じゃないかと。 マニュアル通りにきっちり計って必要以上に混ぜてやりましたから( ̄^ ̄) 次は焼くの失敗しないようにしよう~っと。 クリッ . . . 本文を読む

訓練校204日目『小さな詩』

2006-03-09 15:45:29 | 無職・職訓の話
3月9日。天気:雪。 今日のメインは修了式のリハ。 それまではみんな思い思いに過ごしていました。 勉強する人、自分の車をいじってる人、だべってる人など。 それも明日までです。 訓練校を修了したら初めて社会に出る人、再び社会に戻る人、ニートになるって宣言してる人と進路も様々。 もちろん華音は再び社会に戻る(予定)です。 本当です。 仕事探してますよ(--; 今日はリハが終わると帰れたので15時には . . . 本文を読む

訓練校203日目『ラストスパート』

2006-03-08 17:52:42 | 無職・職訓の話
3月8日。天気ほぼ 今日をいれて残り3日。 いよいよ職業訓練も終わりに近づいてきました。 無事に卒業したら、1年間の集大成『認定試験』が待ってます。 コレをパスして初めて『職業訓練が身になっている』事を証明できます。 落ちたら終わりです。 1年間お勉強していたことがパァになりますからね… 何人パァになってしまうのか… 自分はそうならないように頑張らなきゃな。 さて、今日も大掃除。 とは言っても殆 . . . 本文を読む

訓練校202日目『シンナー危険』

2006-03-07 17:45:58 | 無職・職訓の話
3月7日。天気晴れ。 7時20分に目覚ましが鳴りそのまま二度寝。 余りに自然に眠りの世界に引き込まれていきました。 さほど夜更かしした訳じゃないのにおかしいなぁ(--; とにかく眠たくてぐっすり。 …… ……… 寝過ごしたっ( ̄□ ̄!! 起きると50分に近い。 とりあえずご飯を食べて、着替えて身支度をすます。 8時20分にはなんとか家を出ることが出来ました。 あとは気合いとテクニックで間に合うよう . . . 本文を読む

訓練校201日目『最後の大掃除』

2006-03-06 22:18:35 | 無職・職訓の話
3月6日。天気 暖かくなってきてコートもいらなくなってきました。 積雪がついに0になり、春の陽気を感じます。 しかしここで油断するとまた雪が降るのです(--メ 夜になると氷るし、まだまだスタットレスが必要です。 訓練の方は本日から大掃除が始まります。 とにかくひたすら掃除です。 1年間お世話になった実習場や、教室を次へと渡すためいつもの大掃除より気合いが…… 入るってわけでもないんです、コレが( . . . 本文を読む