バイクの免許を取るために、普通自動車免許の所得後12年ぶりに教習所に通いました。
◎中型免許の卒検の時。
1回落ちました。教習自体は何回オーバーしたか…思い出したくもありません
それでもはを食いしばり、ストレスで体重を増加させながらも何とか卒検までたどり着きました。
1回目の卒検では最初の課題スラロームで接触して終了。6千円払って3分で終了同じ日に入学したSくんはあっさり合格して行ったのに…。 . . . 本文を読む
教習所で・・・
「へぇ~」
と思ったこと。勢いで教習所にはいって、大きい頭に合うヘルメットを買っていざ教習
まず車両と基本的な事を口頭で説明を受けました。本当に何も知らないオレンジに教官はエンジンのかけ方とか教えてくれましたが、そこでビックリしたことが
セルの存在
バイクは全てキックでエンジンを始動させるのかと思っていました・・・
小さい頃母が乗ってたスクーターがそうだった気がするのです素直 . . . 本文を読む
大型免許を取った教習所にあった施設。
温泉で有名な観光地にある教習所です
誰かが使ってるのを見たことはありません
1回くらい使って見たかったなぁ
とても親切な教習所だったのでまた行きたいです。そうしたら使わせてもらおうっと
ところで、コメントをいただいたあけみさんの通った教習所ではヘルメットをくれるそうです。
驚きで衝撃が走りました
ブログ村に登録しちゃいました
良かったらクリックし . . . 本文を読む
自動普通2輪をとろうと思った時の話。
突然の発作でバイクの免許が取りたいなぁと思って教習所へ申し込みました。
受付時に
「ヘルメットは自分で用意してください」
と言われ『そりゃあそうだよね』と思い隣町にあるヘルメット専門店へ。
おくから出てきたのはおじいちゃん。
んで、試着して良いっていうから試してみたら・・・
頭がでかくてはいりません( 一口一;)
そこのじいちゃん曰く・・・
「お . . . 本文を読む
今日は久々の雪。これでしばらくはバイク乗れないな~
そういえば友達がそろそろ教習所で普通自動2輪の免許を取ると言っていました。
中免の時はともかく、大型の時は少し余裕ができて楽しかったなぁ~教習所に通ってる人たちのブログを見たりするとその想い出が走馬灯のように・・・
写真は教習の思い出
何故か突然
蒸気機関車がっ
教官と一緒にバイクを停めて見たっけ
教習終了後、教習所の屋根に登って( . . . 本文を読む