昴整体院(仮)

ネコと整体(〃 ̄3 ̄)b いつか(仮)がとれますように…。

大型自動車教習・路上9・10時間め

2006年09月17日 22時06分24秒 | 大型自動車免許
早く着いたので教習所の周りをウロウロしていると…



こんなん初めて見た(((゜д゜;)))
買う勇気はありませんでした(⌒▽⌒;)



教習は昨日までとは違う道を走りました。諏訪湖の周りを少し。国道はガラガラでしたが諏訪湖の周辺は混んでいて恐ろしい(||゜Д゜)道狭いっちゅーの(||゜Д゜)


それでも交通量の少ない所でスピードアップ!

4速から5速へ!!!

・・・と、思ったら3速に入れてしまった・・・。急激なエンジンブレーキで「キキー!!!」という音が。駅前にタムロしていた高校生の注目の的…


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギアチェンジ (しば)
2006-09-17 23:05:14
私は5速→3速に下げるのが、ほぼ毎回出来ず…ローになってました(笑)

左に押してるつもりないのに。大型でローって(^^;

オレンジさんと同じく4速→5速にしたいのに3速にしたことも何回かあります。

ツッコミ入れてくれる先生と無言の先生がいて…。ツッコミある方がありがたかったです(笑)
返信する
≠( ̄~ ̄ )モグモグ (たね)
2006-09-17 23:06:04
こっちでは昔から自販機のおでんってありましたよ~

なかなかよいおだしがでています

ぜひお試しを!!( ̄∀ ̄*)イヒッ

路上もがんばれー!

ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ
返信する
おでん缶 (はっしぃ)
2006-09-18 00:44:15
秋葉原が発祥だったと思いました。

なんせ、ずっと漬け込んでるので

だしがしみて、なかなか美味いとか。



オレンジさん、教習がんばってね。

返信する
おいしいよ (なお)
2006-09-18 13:15:50
缶詰のおでんははっしぃさんのゆうとおり

なかなかd(-_^)good!!なお味ですよ

アキバのは有名だしぃ

静岡おでんの缶詰もあるし

これからの季節はいいかもしれない~



教習がんばってねー 大特も取るのです

返信する
☆しばさま (オレンジ)
2006-09-18 14:44:47
教習車によってギアが入りやすかったり、入りにくかったりするのですよ~* ̄O ̄)ノ



>ツッコミある方がありがたかったです

わかります。この時の教官は非常に感じの良い人で話もよくしますが、この時は無言…(||゜Д゜)何か言ってくれ…。
返信する
☆たねさま (オレンジ)
2006-09-18 14:48:16
え~∑( ̄□ ̄;)!そうなんだ…。さすが長野…。遅れてる…(オレンジだけが遅れてるという説もあり)。

ちょっと抵抗がありますが意外とメジャーなのでしょうか?今度試してみようかな~(^▽^;)



>路上もがんばれー!

ありがとうございます(^▽^)路上は楽しすぎます。ただ車体が軽いので揺れが凄まじく、隣の教官が酔って吐かないかが心配です(≧m≦)
返信する
☆はっしぃさま (オレンジ)
2006-09-18 14:52:27
>秋葉原が発祥

秋葉原?何故にあんなところで(・・?

そこから全国にひろがってるのですね* ̄O ̄)ノ



>ずっと漬け込んでるので

でも漬け込みすぎじゃないですか?(||゜Д゜)あ、でも大根とかいいかもですね(⌒▽⌒)



>教習がんばってね。

ありがとうございます(^▽^)今週中には免許をGETしたいと思います( ̄ε ̄〃)b
返信する
☆なおさま (オレンジ)
2006-09-18 14:55:46
何か皆知ってるんですね(||゜Д゜)

「おぉ、これはブログのネタになるかも」

と写真を撮った自分が恥ずかしい(pД`q)゜。



>教習がんばってねー 大特も取るのです

ありがとうございます(^▽^)大特にも興味が出て来ました。しかしお金がすでに底をついてるのでぇヽ(TдT)ノ



返信する