![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/29149e52644bc602ee438bb4a9f07fda.jpg)
と、自分で言うのも痛いデスが昨日行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
行き先は飯田。「天竜川船下り」を経験しに行く。
弁天港から乗ります。ここはしらびそ峠へ行った時などに何度か通っているので迷うこともなく到着。
以前は「天竜峡」まで船で下っていきましたが、7月の大雨災害で「時又港」までしか行けないみたいです、残念!
①乗船は予約制
②乗船時間の20分前までに手続きをする。
迷わなかったものの、下調べもせず行ったので出発5分前だったで①②を華麗にスルーさせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
走って乗船![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/3a5145a3d34bb059a9781386140d84c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/d92a06c1e898fe61237a64eca4d5ac59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/882240bd91052c94b49de4d3e562cfd2.jpg)
最初は緩やかすぎてちょっとつまらないかも…と思いましたが、暫く進むと急流が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/21b4c16afd835a071802c11e52cc1940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/d010c4fe5d92c9d56538e5a5b7291b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/4e8008fec779a7dbd2667e4436d3b0e5.jpg)
割とすぐ急流は終わってしまいますが楽しいです
一緒に乗ってた外国の方々に大ウケでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
船頭さんはこの急流のところ以外は全身の力を使い船を漕いでいました。
かっちょ良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もう少し乗っていたかったですが、30分程で終了ぉ。乗ってきた船はクレーンでトラックに積み、それで再び弁天港に運ばれて行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ちなみに車は回送してくれるサービスがあるみたいですが、バイクは不可。オレンジはブルジョワーにタクシーを使って弁天港に戻りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
乗船のときは急いでいて見れなかった弁天港のお土産売り場にて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/4d6c0a56037d0c9bc887e30bf2ea75b3.jpg)
あまりのプリチーさに買ってしまいました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
信州限定ラスカルです。りんごを持ってます。
何故ラスカル??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
行き先は飯田。「天竜川船下り」を経験しに行く。
弁天港から乗ります。ここはしらびそ峠へ行った時などに何度か通っているので迷うこともなく到着。
以前は「天竜峡」まで船で下っていきましたが、7月の大雨災害で「時又港」までしか行けないみたいです、残念!
①乗船は予約制
②乗船時間の20分前までに手続きをする。
迷わなかったものの、下調べもせず行ったので出発5分前だったで①②を華麗にスルーさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
走って乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/3a5145a3d34bb059a9781386140d84c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/d92a06c1e898fe61237a64eca4d5ac59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/882240bd91052c94b49de4d3e562cfd2.jpg)
最初は緩やかすぎてちょっとつまらないかも…と思いましたが、暫く進むと急流が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/21b4c16afd835a071802c11e52cc1940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/d010c4fe5d92c9d56538e5a5b7291b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1e/4e8008fec779a7dbd2667e4436d3b0e5.jpg)
割とすぐ急流は終わってしまいますが楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
船頭さんはこの急流のところ以外は全身の力を使い船を漕いでいました。
かっちょ良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もう少し乗っていたかったですが、30分程で終了ぉ。乗ってきた船はクレーンでトラックに積み、それで再び弁天港に運ばれて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
ちなみに車は回送してくれるサービスがあるみたいですが、バイクは不可。オレンジはブルジョワーにタクシーを使って弁天港に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
乗船のときは急いでいて見れなかった弁天港のお土産売り場にて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/4d6c0a56037d0c9bc887e30bf2ea75b3.jpg)
あまりのプリチーさに買ってしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
信州限定ラスカルです。りんごを持ってます。
何故ラスカル??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
って違う違う!
船下りです。(もちろんラスカルもうらやましい)
芋ラスカルなんてこっちにはないものヽ(TдT)ノ
のんびり船下りもいいですね~
ワタクシは、今年の夏にはラフティングをしようと思っててできませんでした
バイクですっかり去年の夏に立てたこの企画をすっかりさっぱり忘れていました
来年はワタクシも船にのるぞー
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
ドンドンパンパンヒューパフパフ♪
今度は無茶なシフトで出勤とかないとよいねー。
また共に走ろうではないかー☆
長野県ならレタスラスカルでも良いかも。
>来年はワタクシも船にのるぞー
来年と言わず、今年の冬にでもどうぞ(^▽^;)
ここの船下りは冬はコタツ船がでるらしいです。雪景色の中船下りもいいかも知れないです(^▽^)
基本的なシフトが無茶っぽいんですよね…(||゜Д゜)でも早く帰れるときもあったりするらしくて。休みも少ないですが、それはわかっていて入ってるわけなのでまぁ良いかなと…* ̄O ̄)ノ
ビーナスライン走りましょうε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ晴れると良いですね~(^▽^)
最近僕の回りでも転職ブームでねー。
順調に転職できた見たいだし、良かった。
少しホッとしまちた♪
カワクダリかー。
長瀞で昔乗ったなー。
社員旅行で。
川上まで歩いて戻ったよー。
↑ワタクシに企画なんかさせるからそういうことになるのだ。
早く決まってよかったねー
それにしても長野は楽しそうなとこおおいよね
いいなぁ、飯田あたりに移住しようか悩みまする
ざざむし食べれないけどいいっすかね?w
川下りは長良川と空知川でラフティングしたなぁ
泳げないのに…
川船下り、一度体験したいです♪
昔、千曲川をカヌーかなんかで下ってる人たちがいて、見てたら約一名「みんな、もう行きました?」と、遅れて下ってきました。なんかそれを思い出しました(^^;
ラスカル(〃ω〃)
私はよくご当地キティに反応します…買わないんですけど(笑)
>川上まで歩いて戻ったよー。
どれくらいの距離か知らないですが、ハードな社員旅行ですね~∑( ̄□ ̄;)!今回の場合、歩けば多分2~3時間かかったんじゃないかなぁ(||゜Д゜)
>飯田あたりに移住しようか
いいですね~。あの辺りは景色良いですもんね(^▽^)
ざざ虫…。やつはオレンジも食べれません(^▽^;)だから大丈夫ですよぉ(^▽^)
>泳げないのに…
オレンジは一応泳げますが、天竜川では泳ぎたくないなぁ…。
あとで伺います~(^▽^)
カヌーで1人置いてきぼりは寂しいですね~(^▽^;)心細い…。
ご当地キティありますよね!あとキューピーもよく見かける気がします(^▽^)しかし年代的にオレンジはラスカルに惹かれました( ̄ε ̄〃)b