昴整体院(仮)

ネコと整体(〃 ̄3 ̄)b いつか(仮)がとれますように…。

貧乏ツーその2

2006年06月02日 22時53分33秒 | 県内ソロツー
外で食べる弁当はうまい!と、言うことで昨日も外で食べてきました。
しかしガソリン代もバカにならないので近場で…。緑が多いところ…。まぁ基本、家の近所は緑ばっかなのでそこら辺でも良いんですがちょっとは走りたい!


なので…
岡谷から塩尻に抜ける塩尻峠を進み緑の中を走ります。

ほんとに緑だったマイナスイオンバリバリです  多分。


塩尻峠の横道を入り、細い道を8㌔ほど進むあるという高原が目的地。
それは…

国定公園「高ボッチ高原」。

何か名前が素敵です


緑の中をしばらく走って行くと突然視界が広がります。
そこからもう少し、青空の中気持ちよく走っていくと展望台がありました。
おぉ良い眺め

ちょっとこの日は天気は良いのですが、遠くの方は薄雲がかかっています。普段なら北アルプスの山々が綺麗に見えるのでしょうが、何も見えませんでした…

さらにウロウロしていると遠くに牛発見~バイクが珍しいのか皆こっちを見ていましたものすごいヨダレでしたよ~


ところで6月1日は電波の日らしいです。ここにもありました、電波塔。さすが電波の日です(?)




思っていたよりもずっと良い景色でした。ただお店とかが全くなかったのがちょっと残念
でも考えたら貧乏ツーなのでお金を使いようがないと言うのはありがたいのかな




そしてお弁当を食べてゆーっくりと休む。観光地なのだと思いますが、時期的なものか全然人もおらず、のんびりできました
うーん、やっぱ外で食べるとお弁当の味も格別です
また来ようっと


おまけ

そのまま何故か松本城を見に行きました。
しかし…
平日なのにすごい人…。
一枚だけ写真を撮って帰ることに。

人ごみ嫌い…



走行距離!72マイル→約115㌔でした


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイナスイオン (あけみ)
2006-06-03 04:44:33
私もマイナスイオンをいっぱい吸って来たいですわ。

北海道なら多い気がするでしょうが、こちらの画像の様に多い所には住んでないから。



6月1日って「電波の日」だったのね。へぇ~。



このクマたん、さり気なくピョコッと出て来る感じがまたたまらない!

もしかしてクマたんとタンデム? 笑

このクマたんのお名前はあるのかしら?
返信する
緑のトンネル! (senang-sekali)
2006-06-03 12:02:20
ヘルメットのシールド全開で空気をたっぷり吸いながら

走りたくなるような緑のトンネルですね~。



オレンジさんに影響されて、外でのお弁当をしましたよ!

でも、時間がなかったので必死に食べて景色を楽しむ

余裕がなかったです

オレンジさんいいな~。
返信する
森林浴 (jonny)
2006-06-03 14:02:39
いいですねぇ

自分ちからそんな遠くない所にこんな所がたくさんあるなんて

空気がキレイなとこって羨ましいです~
返信する
お~ (悪ガキおやじ)
2006-06-03 21:22:22
ボッチ高原地図で気にしていた所です。どんなとこかな~なんて想像してましたけどいい所ですね~



松本城は昨年の10月に行ったんですけど、写真に写ってる蕎麦屋さんで食べたぞー!懐かしい!







返信する
Unknown (オレンジ)
2006-06-03 22:29:15
☆あけみさま

マイナスイオンが多そうなところに住んでるのに不健康なオレンジです。

>6月1日は電波の日

帰ってきたらテレビで言ってました。ぼくも初めて知りましたヨ



名前は特にありません高ボッチに行く間、エアロバイザーのところに挟まってました







☆senang-sekaliさま

緑のトンネルは気持ちよかったです!ずっと走っていたい気分になりましたよ

必死で食べてって…せっかく外で食べるなら次はゆっくり食べれると良いですね~





☆jonnyさま

確かにちょっと走ると山やら谷やらありますからねぇ。あ、谷はないか…

空気は綺麗だと思われます







☆おやじさま

家から1時間かからないのですが初めて行きました良いところでしたよ~

確かにそば屋でした!有名なのですか?平日なのにやたら人がいましたよ。写真撮るのが恥ずかしいのなんの
返信する
いいなぁ~ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・ (たね)
2006-06-03 23:08:56
緑の中を私も走りたいですー

茶畑はほのかに畑の香水がしまして

目にはやさしいんですが鼻にはキビシイかったです

私は3年ほど前に松本城に行きました~

お城の中に入っていろいろ見ましたよ

中は意外にこじんまりしてたような・・・
返信する
☆たねさま (オレンジ)
2006-06-03 23:12:47
松本城…。地元なのに行ったことがなかったぼくって…



>鼻にはキビシイかったです

あ~こっちもあります!畜フンの香りが香しいですよ
返信する
ほんとだー (へっぽこ)
2006-06-04 13:28:40
牛がこっちを見てる…(笑)

微妙にりらっくまがビビッてる…。



オレンジさん家のほうは、走って楽しそうなところがたくさんあっていいね!

緑も多いし景色もいい!うらやましいです。
返信する
☆へっぽこさま (オレンジ)
2006-06-04 16:14:54
帰るとき、離れたところでエンジンかけたら後ずさりしてました。その時の仕草が可愛いかったです(^▽^;)



へっぽこさん家の方が良いところありそうじゃないですか~* ̄O ̄)ノ宮ヶ瀬とか(^O^)
返信する
そりゃ~ (へっぽこ)
2006-06-04 16:27:48
宮ヶ瀬いいけど、仕事前か帰りに寄れるといったらココくらいでさ…(涙)

あ、贅沢な発言かな?

今度は違う道探してみよっと!
返信する
☆へっぽこさま (オレンジ@さぼり中)
2006-06-04 18:48:00
仕事帰りのツーリングができるのが羨ましいです!(;д;)いつも仕事が終わる頃には真っ暗け…。



よくわからないのですが、宮ヶ瀬って広いんですよね?一番のお薦めってどこですかねぇ(-.-;)
返信する
うらやましい (ちはや)
2006-06-04 19:19:56
たった100kmちょっとで松本とはうらやましい

写真は開智学校がある辺りでしょうか。



緑のトンネルの道が最高です。
返信する
いちばんのオススメ!? (へっぽこ)
2006-06-04 20:10:07
うーーん、実はね……、懺悔します!

私走りっぱなしがほとんどで、休憩地点もいつも同じ場所、+たまに行く所一ヶ所なの…

確かに観光スポットあるよ~。でも停まったことないのよーん。



オレンジさんのために今度リサーチしてきますワ。ゴニョゴニョ
返信する
残業終了~ (オレンジ)
2006-06-04 22:43:41
☆ちはやさま

松本割と近いですあまり行きませんがね(笑)

ちはやさんは絶対ぼくより長野に詳しいですね







☆へっぽこさま

宮ヶ瀬の主らしくない発言ですね* ̄O ̄)ノ

あらゆる観光スポットを網羅しているのかと思っていましたよ∑( ̄□ ̄;)!

でもダムがありますよね?そこへ行って見たいと思っているのでーす(ノ^∇^)ノ
返信する
Unknown (ざっか)
2006-06-04 23:47:36
こんばんは、こちらでははじめましてですね。

ざっかです。



塩尻峠の緑のトンネルがとてもきれいでいいっすね。

高ボッチ高原・・・なんて読むんだ?

タカボッチ?コウボッチ?

返信する
あ~! (へなオレンジ)
2006-06-04 23:58:36
ざっかさんこんばんわ!ブログ復活おめでとうございます!これからもよろしくです(^▽^)



あ、これは塩尻峠からちょっと横道に入った所なんですけどね(^▽^)え~とぉ…多分「タカボッチ」じゃないかなぁ…(-_-メ)多分ね……。
返信する
プチ (はっしぃ)
2006-06-05 22:41:10
プチピクニックですね。

気持ちよさげです。

こっちはとりあえず自宅周辺のお外で

ご飯は遠慮したいような場所ですからね。

うらやましいです。

返信する
☆はっしぃさま (オレンジ)
2006-06-05 23:13:48
気持ち良かったですはっしぃさんもぜひ長野までお越しを~(^▽^)

 

オレンジ家周辺は15分ほど歩くと小さい山があったりします。あまり意識してませんでしたが、緑があるって贅沢ですね

返信する
うらやまし~ (みすけぷー)
2006-06-06 20:03:16
オレンジさんとこは、ちょっと走ると

こんなにイイ景色のところが満載なんですね!

いいなぁ...うらやましいです。

うちの周りは田んぼもあるし、カエルもゲコゲコ鳴いてるのに、

山も森もどこにもないよぅ

近場を走っても、車ばっかです。
返信する
☆みすけぷさま (へなオレンジ)
2006-06-06 21:47:01
え~(-×-;)名古屋の方だと観光スポットが満載な気がするんですけどね(^▽^)

名古屋方面から引っ越してきた職場の人が言ってました。

「ここは何もないところだね」

と(||゜Д゜)
返信する
高ボッチ山 ^^ (アウトライダー)
2006-06-07 09:57:03
オレンジ♪さん、早速行かれた模様ですね。^^高ボッチ山。近くて羨ましいなぁ~。。。僕もまだ行った事がありませんが、是非訪れて見たい!富士山など、南アルプスが見えるらしいのであの、バケペンで撮影して見たいです。^^ やはり、信州はいいなぁ~♪次は何処へ行かれるのかなぁ~。僕のお勧めは八ヶ岳メルヘン街道にある『麦草峠』です。^^ 標高2172m?!だったかな・・・日本で2番目に高い国道ですよ。^^オレンジ♪さんも、ピーカンに晴れた日に、是非訪れて見て下さい。^^

返信する
☆アウトライダーさま (オレンジ)
2006-06-07 13:56:32
こんにちわ!今朝アウトライダーさんの画像掲示板に書き込んできたところでした(^▽^)

高ボッチは北アルプスじゃなかったかな?富士山は方向が違うかもですよ・・・(-_-メ)



麦草峠ですか?これまた行った事がありませんが、進められたら行っちゃいますよ(^▽^;)アウトライダーさんお勧めのところは景色良いところばっかですね!ぼくの地元なのにねぇ( ̄□ ̄;)
返信する