goo blog サービス終了のお知らせ 

昴整体院(仮)

ネコと整体(〃 ̄3 ̄)b いつか(仮)がとれますように…。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひとごとだから言えるけど・・・(笑) (高原です。)
2007-05-24 21:07:32
初めて見ましたが、けっこうデカッ。

>しかしテキストはファナック…。
そりゃ、おんなじだったら勉強にならんから・・・。
テキストどおりやったらテキストとおり製品が出来ました、では覚えられないからでは?
基本さえ押さえれば、メーカーが違っても使えますよぅ。 ・・・たぶん(汗)。
頑張ってくださいね。
返信する
それはね (たけし)
2007-05-25 12:23:12
マシニングの製造メーカーと、制御系のメーカーが
違うことは多々あります。
ファナックの制御系が割りと多く使われてるので
当然テキストはファナック。
機械とソフトの違いみたいに考えれば納得でしょ?
パソコンだって、たとえばNEC製なのに、OSは
マイクロソフト社だしね。
返信する
☆高原さま (オレンジ)
2007-05-25 22:36:55
>そりゃ、おんなじだったら勉強にならんから・・・
違うのらー∑(。・Д・。)
ほんの先々月まではファナックのちょっと古いマシニングセンタが置いてあったらしいのです。
まだ導入してから日が浅いためテキストはまだ以前のファナックのを使っているという次第でして…。

>基本さえ押さえれば
就職する会社によってやり方は全然違うから何となく覚えておいて、後は会社のやり方に従ってしっかり覚えてください。
という主旨らしいです_| ̄|○
返信する
☆たけし師匠さま (オレンジ)
2007-05-25 22:40:00
>NEC製なのに、OSはマイクロソフト社だしね
それはそうなんですが、
学校でファナックのテキストを使っているのはまた別の理由らしいのです(⌒▽⌒;)
説明が足りなくて申し訳ない* ̄O ̄)ノ

就職する会社のマシニングセンタが、どこのメーカーか見て来るべきだった…。
返信する