バイクの免許を取ってからかなり安全運転を意識しています。元々、あまりスピードを出したりはしませんが、注意力散漫というか・・・
一回はそれで車をダメにしてしまったりもしました。
『前の車が急ブレーキをかけるかもしれない、飛び出しがあるかもしれない、交差点で停止している車が急に右折してくるかもしれない』
などど、ある意味ビクビクしながら運転しております。
車に乗ってる時も、前後を走ってるバイクに気を使うようになりましたし。
「ダイドー珈琲」さんのブログの記事を見て来年も気をつけようと、心掛けを新たにしました。皆さん、父ちゃん母ちゃん、安全運転でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
『前の車が急ブレーキをかけるかもしれない、飛び出しがあるかもしれない、交差点で停止している車が急に右折してくるかもしれない』
などど、ある意味ビクビクしながら運転しております。
車に乗ってる時も、前後を走ってるバイクに気を使うようになりましたし。
「ダイドー珈琲」さんのブログの記事を見て来年も気をつけようと、心掛けを新たにしました。皆さん、父ちゃん母ちゃん、安全運転でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
道路には危険がいっぱいです。
大丈夫だろう、という自分本位の「だろう運転」でなく、こんな危険があるかもしれないと考えて運転する「危険予測運転」を心がけてください。
そうですね。正直、ぼくも昔は「だろう運転」でした。今は「危険予測運転」を心がけております!
でもそれでも事故を起こす可能性ってゼロにはならないんですよね・・・。運転って楽しいけど怖いですよね(>_<)