最近ネット環境を変えました。
光通信に(/ω\*)
ネット料金と電話料金を一括にすると
光通信の方がかなりお得だと言うので
家族の合意の上変更。
しかし申し込んだにも関わらず何度も
かかってくる勧誘電話と、配線のまずさに
激怒の父。
お前…短気なおせよ…(-×-;)
工事当日。
お客さんウエルカムなうちのニャンズですが、
工事中怪我でもするといけんので元婆ちゃん部屋に
隔離。
トイレとお水を用意して、昼ご飯もそこで食べてもらう。
まだ自分の分があるにも関わらず、北都ちゃんの分を
狙う昴くん。
この後、怒涛の「出せ出せ」コールが始まる…(;一_一)
工事が終わるまでずーーーーっと泣き続けた…。
この日の夜はうっぷんを晴らすが如く暴れたねー(-×-;)
ところで配線はコードをリビングからオレンジのパソコンに
ただつないだだけ…。
扉も閉められない始末…。
配線は個人でやってくださいって…
結局どうにもならなくて無線LANのルーターを
買ってきて自分で設定…。
その間ゴタゴタしてて12月はほとんど
ネットできんかったと言う…。
ふざけてんのか…"o(▼皿▼メ;)o"プルプル
「とーちゃんも短気なのらー(昴談)」
←ポチっと(/ω\*)
お客さんウェルカムなのが羨ましい!
でもやっぱり隔離されるのは嫌だよねー。
いろんな音とかニオイとかで
気になってしょうがないのでしょうかね(笑)
うちも一時期某NTTの関連会社さんとやらからかなりしつこく勧誘電話がかかってきました。
面倒くさくなって「はあ、そうですか」と適当に相づち打っていたら、「それではこの電話をもって仮契約とさせていただきます」と抜かしやがったのでプチン、と切れて「うちでは必要ありません!」とガチャ切りしてやりました(-.-”)凸
兄(二世帯住宅の2階)のとこの無線LANにただ乗りしてる状態で、電波が不安定だから、本当は自分できちんと契約したいんですけどね(^_^;)
ぼくも意味もなくネットにつないで見てたり
するんでないときついです(;一_一)
今回できないことはなかったんですが
廊下にコードがあったら昴の餌食なので
耐えました(T∇T)
>お客さんウェルカムなのが羨ましい!
玄関の外にいて、遠くから歩いてくると
ビビるのですが、玄関を通って自分の
縄張りに入ってくると割と強いです(-m-)
でもたまに威嚇もするから…人によるのかな?
某NTT(全然某じゃない…)は数をこなそう
と言う姿勢が見えすぎてちょっとイラっとしますねー。
しかも工事の人が「デジタル化はお勧めしない」とか
言ってましたよ…。
どっちなんだ…(*´Д`)