![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/b9ee28dfc52d23bb118dc2c059a25182.jpg)
ゼファーちゃんの走行距離!
今日現在で20733マイル。
中古購入なので、そのうちオレンジが乗ったのは6467マイル。
と、いうことは10347キロ!
バイクは一年で一万キロが目標だったので目標達成~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あと20日くらいで購入から丸1年なのでギリギリでした…。
その分ムーヴくんには乗ってないなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日現在で20733マイル。
中古購入なので、そのうちオレンジが乗ったのは6467マイル。
と、いうことは10347キロ!
バイクは一年で一万キロが目標だったので目標達成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あと20日くらいで購入から丸1年なのでギリギリでした…。
その分ムーヴくんには乗ってないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
それがフツーなのかしら?
北海道は乗る期間が短いから、その距離走る人は
いるのですが、尊敬しちゃう!
最近知ったのは、同じ北海道出身の女性がソロで
年間1万㌔以上は走っている事です。
私には到底無理だけど、来年はソロで色んな所を
走ってみようと思ってますよ。
今年はそんな距離には全然届かない・・
何㌔走ったか後で計算してみようっと。
昨年よりは走っていると思うよ。
このタイミングで色々世話焼いてあげなさいな。
バイクはある意味彼女みたいなもんで、ほっとくと怒ります。
大事にしてあげれば、一生もんです。
冬場も乗るなら、この時期にオイル交換も良いでしょう。
稼動部分のグリスアップも良いでしょう。
錆び落としだって、洗車だって立派なメンテです。
うちは、複数台あって夫婦で乗るので一人頭1万キロくらいかな。
→最高年間2万8千キロ以上乗ったことあります♪最近ヘタレています。
ワタクシは車でさえ年間8千㌔程度なので
1万はさすがに行かないですね~
一年で1万ってすごいですよねー
さっき気づいたのですが
ブログの題名変わってたんですね
(;´Д`A ```
まだ4000キロしか走ってないです
え~だって 故障とか事故とか結構あったすぃ
大型取りに行ってる時は乗るの辞めてたすぃ
青い愛車は納車5ヶ月で8000キロですが…
北海道の人たちはもっと凄い距離を走ってるイメージがあるんですが、乗れる期間が短いんですもんねー。それで同じ税金なのも悪い気がする* ̄O ̄)ノ
もうゼファーちゃん一筋で行きます(寂)
オイル交換は3000キロごとにやってます。レッドバロンにお任せなんですけど(||゜Д゜)
「稼動部分のグリスアップ」はやりたいけどどこにやればいいのやら(pД`q)゜。
「錆び落とし」はこの前マフラーの所をやってみたのですけど、全然ダメだった。全然綺麗にならない(pД`q)゜。
>最高年間2万8千キロ
すごい!1万キロでも頑張ったんですが∑( ̄□ ̄;)!
さすが全県制覇者…。すげぃです(^▽^)
これもクビになったお陰…じゃなくゼファーちゃんへの愛情の賜物です(^▽^;)
一年で一万キロは根拠のない目標だったのですが達成できて嬉しいです(≧m≦)
>ブログの題名変わってたんですね
だいぶ前に変わってたよーな(pД`q)゜。
何だったか、落ち込んだ時に変えたのです。
もう何で落ち込んでたかも忘れましたけど(^▽^)
色々大変でしたねぇ(pД`q)゜。
でもそちらは冬場でも少し乗れるですかね?まだ距離伸ばせますよぉ(ノ^∇^)ノ
>納車5ヶ月で8000キロ
そっちの方がすげぇ(||゜Д゜)前も言ってましたねぇ。仕事は自宅でしてるんじゃないんですか(・・?何をしたらそんな走行距離に…。
私は14ヶ月で5,500kmです。それでも頑張って乗ってるつもりですが・・
マイル表示だと計算が面倒くさい今日この頃です。
>頑張って乗ってるつもりですが・・
それはお子さんもいてちゃんと働いてるちはやさんと、プータローのオレンジの差ですよ(T▽T)