gooブログstart! 🔰

日々の😃💡を発信

2023.5.24(水)☁️一つない青空

2023-05-24 17:56:37 | 日記



晴れは、いい。

美術館6日目、入場者への作品説明、受付

当番との交代と、たいした仕事は無いが、

合間での仲間との話にも花が咲く。

会員に、胃専門の外科医がいた。話を聞く

と手術軒数も何百件と名医である。自宅か

らラインが入り、知り合いの家の塀に清掃

車がつっこんで救急車その他が、来てい

る。交差点なので、他車との出会いがし

らの事故らしい。これで3回目らしい。

教え子のご両親が仕事が休みで、来場され

た。奥様は、米を断ち20数キロお痩せ

になり、みちがえるほどスマートにな

り、若返られビックリであった。

息子は北大を卒業後、大阪の教科書出版

社に勤務している。北大生の頃に教育実習

で卒業した中学校でお世話になった教師

が、現在中3の孫娘が通っている学校の理

科の先生である。出会いは、必然である。

繋がってくる、面白い。縁がなければ、

出逢わない。今日も勉強させられた一日であった。明日も上野行くぞ‼️

でした。













2023.5.23(火) あ~さから雨

2023-05-24 05:59:27 | 日記

上野の発の都美館ゆき🎶 到着10:00。

雨だというのに、マチス展!行列待ち。日本

人は、行列大好きさ。

我ら公募展にも、Yさんの恋人だという、

追っかけのおばさん達が、ゾロゾロ、

大金持ちおばさんは、豊橋の賞をとった

作品に感激し、今度是非お逢いしたいと

興奮ぎみ。色んな人にあえて楽しい場だ、

雨なんのその、パワーをもらったき。

雨の中、先生に引率される中学生の姿も。

きっと、雨の中、紫陽花の花目もふくらん

できている。六本木の大きな公募団体に以

前所属していた女性は、その中の人間関係

でだいぶ苦しんだという話を聞いた。

人は、このちっぽけな地球に魂を磨くため

に生まれてきている。さあ、今日もガンバ

るべ。