陽射しあれど、天候あやういが15:00の約束で亡き伯母の7回忌法要に行くため車を走らせた。施主の伯母の娘が孫たちのためにいつも豪華なプレゼントを上げている。5人の孫では、出費もさぞ大変であろう。楽しみだと言ってはくれているが。今回3家族が集まり、さぞ亡き伯母も喜んでくれているだろう。伯母は、日本舞踊を長年やっていた人で、踊りの発表会にも何度か観に行ったことがある。伯母は、常に明るい素敵な笑顔で93歳であったが、白髪がなく、長い黒髪の美しい人であった。亡くなった時、納棺の前に髪を洗ってあげた時の印象が記憶に強く残っている。実に真っ黒な美しい長い髪であった。法事前に10:30自宅スタートで長女家族と昼飯を食べに台湾料理屋へ行く。安くて大盛。他の4人は、それぞれ。
私は、かつカレー!
量が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/842a178eed61ba6155d799f8e9580ede.jpg?1705182591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/75308eed59aa4e1850ce70eab76c4709.jpg?1705182606)
昼食後、時間があったのでホームセンターへ寄り、テレサ・テンのCDと清めの塩と神棚の上の天井に貼る「雲」を買った。テレサ・テンは、素晴らしいと再確認出来た、有り難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/41690b5afd8ea02731aebfd2e4a9a482.jpg?1705182668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/ca36a1355a14608464c4dfd10fcd71b4.jpg?1705182684)
15:00住職は、以前乗っていたレクサスからクラウンに車をかえ登場。お久しぶりですと挨拶し法要が始まる。住職からのお土産は、いつもの美味しい
飯能生まれのお餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/488e041ef9223c102f113d614a401020.jpg?1705182653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/41690b5afd8ea02731aebfd2e4a9a482.jpg?1705182668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/ca36a1355a14608464c4dfd10fcd71b4.jpg?1705182684)
15:00住職は、以前乗っていたレクサスからクラウンに車をかえ登場。お久しぶりですと挨拶し法要が始まる。住職からのお土産は、いつもの美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/26812b83f7a35009dda6218d4a369442.jpg?1705147900)
粒餡と漉餡があり、実に旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/53843412e7e1040849dac4183216750c.jpg?1705147915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/7f87f67b4f5f176031eb94425f14dcc9.jpg?1705147932)
無事、ホールでのお経が終わり
お塔婆を持ってお墓へ。小雨もやみ、お経と各自ご焼香を終える。方丈さんへお礼を言って完了。雪がちらつき、子供達も喜んでかけまわっていた。6ヵ月の男子もおとなしく参加してくれて、13人参加の法事が無事終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/432292b266b00ed8d72a3075e8910def.jpg?1705148636)