gooブログstart! 🔰

日々の😃💡を発信

大安 2024.1/16(火) 2度目の世田谷ボロ市

2024-01-16 20:14:36 | 日記
空晴れ渡るも風強し、電車にて、世田谷へ朝早く向かった。やはり電車も臨時便が出るくらい人々の波は多かった。場所取りは、12月とおなじ出店。12月にペンダントを買ったおばはんも、CDを買った書店も同じ場所に出店していた。12月と1月にしか開店しないみせで、1枚300円のCDを4枚買った。¥1,200。Jazzである。空晴れ渡るも風強く、商品が、テントと共に風邪に吹き飛ばされる所も出る有り様。
伊東から来たばあちゃん。自分で作った草履は、愛がこもってた。¥800 伊東温泉ハトヤ。
仮面ライダーは、¥100。
客やお店の人との会話に愛を感じた。ありがとさん。
饅頭、団子も例年通り。旨い。
3個¥500。
血行改善品。¥?
あったか~い履き物¥?
昼飯。 にで
ラッキー!店内でいただく。
毎年、同じ人が同じ場所に出店していた。
出店おばはんのスマホケース。ネット購入らしい。いけてる❗
出店は、毎年同じ人が同じ場所に居る。
強風が吹き、出店のテントや展示品が飛んで行ってしまう有り様。商品を通行人が拾ってあげていた。
おだやかな12月のほうが、良かったべかな!


→地元居酒屋で呑み。芋焼酎→ワイン→日本酒甘め→イケメン兄さんありがとさん‼️また、来るわ。シーユーアゲイン!幸せな一日でアリマした。






























2024、1/14(日)2/25(日)上福岡エボニー·ライブのためwithの練習

2024-01-14 22:18:10 | 日記
12:00御苑スタジオ練習へ、カレー昼飯を食べて向かう。
なぜか、伊勢丹キラキラしてる。
さすが、新宿、色々ある。
トウチャコ!皆に、アケオメコトヨロ!12:00~16:00ベンチャーズコピーバンド練習。女性ボーカル様もタンバリンと共に頑張ってくれた。感謝❗6人が呼吸とアイコンタクトで完成度を高めていく。個性の違う6名様時には、火花が散る。当たり前、人間なんだもん‼️この今をこの場を有り難く思う。また、感謝❗
人は、人のために生きる。生きれる。ありがとう😆💕✨
そのあとは、例の焼き鳥。
店にたどり着く前は、冷たい風が身体にしみた。
ビール→芋焼酎→赤ワイン→赤ワインで終了。
6人でハウマッチ? オーマイがー!
帰りの電車でアンパンマン家族、父ちゃん、母ちゃん、女の子4人の家族が、前の座席に。出会った。子供達は、さすがにつかれたか、ぐっすり。今時、4人の子供家族。ふたごらしき子供もいる。ご立派。きっと、この父と母を選んでこの世に生まれて来てくれたんだね。隣人といい出会いだったねと互いに幸せな気分に微笑んだ。有り難う。愛と平和だよね。 出逢いに感謝❗
今日も幸せな一日であった。有り難う。明日も幸せな一日でアリマスヨウニ❗










2024.1.13(土) 伯母さんの7回忌で霊園に出向く

2024-01-13 21:42:09 | 日記
陽射しあれど、天候あやういが15:00の約束で亡き伯母の7回忌法要に行くため車を走らせた。施主の伯母の娘が孫たちのためにいつも豪華なプレゼントを上げている。5人の孫では、出費もさぞ大変であろう。楽しみだと言ってはくれているが。今回3家族が集まり、さぞ亡き伯母も喜んでくれているだろう。伯母は、日本舞踊を長年やっていた人で、踊りの発表会にも何度か観に行ったことがある。伯母は、常に明るい素敵な笑顔で93歳であったが、白髪がなく、長い黒髪の美しい人であった。亡くなった時、納棺の前に髪を洗ってあげた時の印象が記憶に強く残っている。実に真っ黒な美しい長い髪であった。法事前に10:30自宅スタートで長女家族と昼飯を食べに台湾料理屋へ行く。安くて大盛。他の4人は、それぞれ。 私は、かつカレー!量が多かった。
昼食後、時間があったのでホームセンターへ寄り、テレサ・テンのCDと清めの塩と神棚の上の天井に貼る「雲」を買った。テレサ・テンは、素晴らしいと再確認出来た、有り難う。

15:00住職は、以前乗っていたレクサスからクラウンに車をかえ登場。お久しぶりですと挨拶し法要が始まる。住職からのお土産は、いつもの美味しい 飯能生まれのお餅
粒餡と漉餡があり、実に旨い。
と、有難い説法と声に艶のある読経。今年小1になる男の子が、仏教系幼稚園で般若心経の練習を何度か唱え、マスターまでいってないが、それを住職に言うと、では、皆さんでと般若心経という流れとなった。曹洞宗のお年をめした長年お付き合いある僧侶だが、畑、ゴルフ、バンドでギターを弾く何でも屋さんでギターを弾くために爪を綺麗に伸ばしておられた。楽しい明るさ一杯オーラ全開の坊さんだ。般若心経を読みおわったあとに、施主の従妹は、合格だったが、私には、もっと丹田にちからを込めて唱えよと注意された。立派な有難い坊主だ。ありがとう。感謝❗
無事、ホールでのお経が終わり
お塔婆を持ってお墓へ。小雨もやみ、お経と各自ご焼香を終える。方丈さんへお礼を言って完了。雪がちらつき、子供達も喜んでかけまわっていた。6ヵ月の男子もおとなしく参加してくれて、13人参加の法事が無事終了した。












2023.1.6(土 )川越仙波東照宮へ行く

2024-01-06 20:19:18 | 日記
晴れ、洗濯物良く乾く。電車にて、川越へ。徳川家康ゆかりの仙波東照宮へ、喜多院で、
魔除け札御朱印をもらい、



仙波東照宮へ。



前に、団子屋のばあちゃんがいた、所がリニューアルされコーヒー店へ衣替え。 休憩。

川越繁華街
日高屋2階デング酒場でいっぱい。新橋駅天狗とは、違うらしい。

川越は、縁があるのかな?
ふじみ野「や台ずし」2軒目。 呑んだね⁉️

ここは、good!
ここは、良かった‼️ また、来よう‼️ってわけで、
今回も人生で大事な勉強させていただきました。各店員さんまっことありがとうございました。感謝!
















2024.1.2 17名参加の新年会

2024-01-02 23:58:49 | 日記
事前打合せで、1/2集合。コストコ食材、くら寿司、酒、ソフトドリンク、菓子etc
ゲーム準備、ドンキーで景品購入と昨年からの準備。子供は、5人、大人12人。 テーブルは、4つ準備。再会に感謝し、まずは乾杯。
話が盛り上がった所で、
2ゲーム開始。①各自玄米100gの量を想定し袋に入れる→計量→100gに近い人から1位2位と順位がつく、②お豆をお箸で挟んで隣の器に入れて時間を競うゲーム。2ゲームの総合得点1位の人から景品を選べる。 景品の大きさは、大中小様々。自分で選んだ
景品は、開けてビックリ!電動歯ブラシ、沖縄ビール、オモチャと色々。
ちなみに私は、3位で大好きなチョコレートをゲット出来た。
各自、景品には、満足したようだ。
この集い、毎年の行事となっている。また、来年を楽しみに解散した。世の中は、昨日の地震のあと今日は、日航旅客機と自衛隊機の事故
ドウナッテンダ。