大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

キッズサッカー教室!!!

2011年08月12日 | 体協

おはようございます

来週には盛保育園で

キッズサッカーがあります

震災の影響で、普段の県サッカー協会の

キッズ巡回指導が行われないこの状況です

それじゃダメだと思い、筆者が行動

子供たちに「楽しく体を動かす機会を」という事で、

キッズ体育教室を行うことにしました

新聞に取り上げてもらっておりますが、

まだまだ認知度は低いみたいです

しかし、ここでやめるワケにはいきません

継続していくことが大事だと思うんです

そのきっかけとなりうるこの事業は

細々でもいいから続けていきます

そんなキッズサッカーはとりあえず今月2回

19日と23日に入ってます

どちらも盛保育園ですが、

来月は9月6日と28日に

明和保育園で入っております

これからどんどん回数が増えていきますように

 

てか、ブログ書くのもブランクのせいか、

ヘタッピになった気がします

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では

 


お盆・・・

2011年08月11日 | 独り言・・・

おはようございます

間もなくお盆ですね

筆者も先祖のお墓参りに行かなきゃ

いけません

今年はお盆野球、プール当番がないので、

久々に家族でお墓参りに行けそうです

今年はイロイロあったので、

お盆の期間は大切にしなきゃいけないなぁ

なんてしみじみ想う筆者でした

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


あっついので・・・

2011年08月10日 | 体協

おはようございます

今日は一際あっついです・・・

こんなにあっついと溶けちゃうゾ

てなワケで、今日は水没したニュースポーツたちを

高圧洗浄機で洗っちゃうゾ

まずは、手始めにドでかいヤツからいきますか

くるくる巻いてあり、ものすごい長さの

「シャフルボード」からいっちゃいます

まぁ、シャフルボードはコートとスティックはあるんですが

肝心のディスクが流失

ディスクがないとできません

でも、とりあえず洗っとけってゆーことで

ゴシゴシ洗うとしますか

これからのブログにはニュースポーツを

洗う過程を記しながら、ニュースポーツを

説明していくという画期的な事でも

していこうかしら

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


始まります!!!

2011年08月09日 | スポーツ教室

こんにちは

本日二回目の筆者です

暦の上ではすでに秋となっておりますが

この暑さはなんだべ・・・

今日は風があって涼しいですが、その分臭いが強烈な中

ブログの更新をしております

臭い・・・におい・・・NIOI・・・・にほい~~~っ

まず、悪臭に鼻が曲がってしまいそうです

大船渡市体育協会からお届けするスポーツ教室のご案内をいたします

まずは第2弾として「剣道教室」を開催

日程は9月2日(金)から10月5日(水)までの計10回

時間は19時から21時までで、猪川小学校の体育館で行います

対象は小学生から一般までの約50名

参加料は700円です

申し込みはすでに始まっておりまして、

締め切りが8月26日までです

すでに30名ほどの申し込みをいただいておりますが

まだまだ受付中ですので、ドシドシ申し込みしちゃってください

そして、第3弾は「テニス教室」

こちらはソフトテニスではなく硬式テニスです

お間違えの無いようにお願いいたします

こちらは9月4日(日)から10月23日(日)までの毎週日曜日です

今年は、場所が変わりまして、三陸総合運動公園のテニスコートを

使用いたしますちょっと遠いかもしれませんが、

テニスが好きな人なら必ず来てくれると筆者は信じております

時間は正午から14時までで、

対象は高校生から一般までです

こちらは定員が10名程度と若干少ないですが

10名を超えて、講師が慌ててくれることを筆者はコッソリ願ってます

参加料は1,000円と若干高めですが、

ボールを買わなければいけないので、ご了承願います

こちらも申し込みはすでに始まっております

締切は8月31日とまだ余裕がありますが、

定員をあまりにも超えすぎた場合は、

早期に申し込みを終了する可能性がありますので、

お早めにお願いいたします

これから、どんどん教室を増やしていきたいと思っておりますので

ふるって参加をお願いいたします

最後に・・・

「オレもサッカー好きなんすよ」

って締めくくろうかなと思っております

これからずっとこれで締めくくろうかな

ちょっとお気に入りのフレーズを見つけた

筆者31歳でした←昨日31歳になりました


逝く・・・

2011年08月09日 | サッカー

おはようございます。

先週、日本サッカーにおける偉大な選手が

一人天に召されました。

その名は「松田直樹」・・・

前橋育英高校から横浜マリノスへ行った同選手は

筆者の憧れの高校の先輩と

一緒に横浜で活躍していた選手です。

闘志あふれるファイターであり、

サッカーに対する熱い気持ちを持ったっ選手でした。

筆者は気持ちを前面に押し出す選手が好きです。

そんな選手が日本に増えればもっと上のレベルに行ける

そう思っている筆者の思いは今でも変わらないです。

選手同士の実力が拮抗しているのなら

最後に重要になってくるのは、気持ちだと思います。

筆者は、現在所属チームのキャップを務めておりますが、

彼を模範とし、気持ちでチームを引っ張るように

心がけています。

これからも、その思いは変わりません。

彼が日本サッカー界に残したもの・・・

それをいつまでも心に置きながら、

筆者も体力が続く限りサッカーを続けていこうと思います。

 

「オレもサッカー好きなんすよ」

 

ここからご冥福をお祈りいたします。