おはようございます
わたくし事なんですが、このたび結婚・・・
・・・ではなく、所属している社会人チームが
クラブチームサッカー選手権大会岩手県大会で
見事に準優勝いたしまして、東北大会に
出場することになりました
選手は全員手に職を持っている社会人で
練習の日、試合の日でも、仕事があれば
仕事を優先しなければいけないアマチュア集団です
練習をしても、全員が揃うことはまずないチームです
まぁ、プロでも、セミプロでもないので仕方のないことなんですが、
震災の影響で練習場所も確保できず、
満足にサッカーボールすら触れない日々が
続いた中での準優勝
準決勝の相手は、先日世界遺産登録された平泉のチーム
津波の影響がなかった内陸のチームです
まぁ、津波の影響はないですが
地震は特にひどかった地域ですね
今年はチームが合併して戦力がアップしたらしい
チームだそうなので、正直
「勝てるかなぁ・・・点差つけられなければいいなぁ」
と、筆者にしては珍しいネガティブ思考全開だったんですが
試合に入れば、そんな気持ちも消し去り、
目の前の敵を倒すために全力で戦闘モードに
切り替えました
その結果、2-1で勝利
筆者に1アシストも付き東北大会出場決定
試合終了の約2時間後には決勝戦が
あったんですが、筆者は仕事のため
大船渡に戻ってきました
決勝の相手は先日の県民体育大会決勝でボコボコに
叩きのめされたチームです
筆者は結果しか聞いてないですが
やっぱりボロ負けしたそうです
まぁ、去年の同大会全国大会で優勝したチームなので
仕方ないですね・・・
でも、我がチームの約10年ぶりの東北大会出場に
沸いた筆者はじめチームメートたちでした
東北大会は9月17日から19日まで
秋田県秋田市で行われます
初戦突破目指して頑張ってきまーす