ゾンビな人生

ゾンビの映画の感想や社会をゾンビ思考で語ります。

社会の常識とかマナーとかゾンビ的に考える

2014-03-18 22:27:45 | ゾンビ思考

社会の常識とかマナーは大切だ。

気が効く人間はすばらしい。

けど、それは人間の話。

ゾンビにはそんなものはない。

人間社会は多くの人間がいて

お互いうまくやっていくために

コミュニケーションを取る。

しかし、それも度を過ぎると疲れてくる。

常に相手の事を考えて・・

人のために・・・

自分はズタボロになりながら・・

石器時代はどうだったのだろう。

人間関係は今みたいにしんどくなかっただろう。

人間は大変だ。

ちょっと、言葉使いが悪かったら

ダメ人間みたいに言われたりする。

けど、それって、今の常識。

場所が変われば、意味がない。

ゾンビの世界にはそんなものはない。

差別もない。好き嫌いはない。

肉の取り合いでケンカすることはあるが。

ああ、ゾンビの世界は混沌としていて

ワクワクする。すばらしい。

ゾンビの世界ではマーケティングとか

ビジネススキルなんて無用だ。

どれだけゾンビと闘えるかが重要なのだ人間諸君。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿