多肉植物と愉快なヤカラたち

猫に好かれたオジサンの不定期な日記でございます
多肉植物のお世話や猫社会での出来事などを書き留
めてございます

がっかり月兎耳と信玄ミュージアム

2024-09-07 08:16:28 | 多肉植物

こんにちは

多肉植物をお世話している「青春18きっぷ」ジジイでございます

台風やらゲリラ豪雨やらで 多肉植物の一部が ガッカリくんですわぁ

多肉植物 月兎耳

☆多肉植物 月兎耳

断続的な寒暖差で疲れてしまったのか ガッカリしおれた多肉植物 月兎耳です

仕方ありません バッサリ切って 仕立て直し しましょうね

復活までの作業も楽しみの一つです

 

青春18きっぷ

実は私 7月から 「青春18きっぷ」で 普通列車で行く旅を

楽しんでおりました 9月がラストショーです

①7/22盛岡 ②7/23仙台 ③7/31小田原 ④8/22鎌倉・小田原

⑤9/4甲府

☆東京駅

今週9/4がラスト5回目のスタンプ捺印を完了致しましたのでございます

ラスト5回目は山梨県の甲府駅 武田信玄 ゆかりの地でございます

☆JR中央本線 甲府行き

☆甲府駅

06:46に東京駅を出発しJR中央線快速で高尾駅まで行き中央本線に

乗換えて甲府駅まで約3時間でございます

甲府駅に着くと一旦 南口 ロータリーにいらっしゃる武田信玄公に

ご挨拶です

☆武田信玄公像

戦国時代 最強の武将 武田信玄公 お会いでき感激しております

武田神社は北口でございますな 

ちなみに北口 ロータリーには信玄公の父 武田信虎公像があります

 

信玄ミュージアム

☆信玄ミュージアム

必ず寄りたい「信玄ミュージアム」 いつもブログを拝見していますよ

ここ 信玄ミュージアム 内には 信虎や勝頼の史実が詰まっておりました

楽しい 嬉しい

 

武田神社

☆武田神社 

信玄ミュージアムでご教示いただいたルートで散策をたのしんでおりました

曲輪や石垣なども見れるのでございます

しかし暑い!

 

甲府城跡

☆舞鶴城公園

☆甲府城跡 鉄門

武田氏滅亡後 豊臣秀吉の命により築城された城 甲府城

恐るべし 豊臣秀吉でございますな

 

甲府駅 立ち食いそば

☆かけそば

食事は甲府駅内の立ちそば 「いろり庵きらく」で かけそばを頂きました

少し甘みのあるおだし 好みの 味付けです 美味しい 

店内は冷房がキンキンに冷えておりました ありがたや 

 

家猫のチョーさん

☆チョーさん

お家の中を縦横無尽に歩く 家猫のチョーさんは 寒がりで 暑さに弱く 

人に冷たいが たまに話しかけてくる わがままな お嬢です そんな猫

チョーさんに癒やしを感じる 人類の私でございます

つづく

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置爪蓮華

2024-08-30 10:37:39 | 多肉植物

こんにちは

多肉植物をお世話している私の友はヨコシマな猫でございます

じわじわと迫りくる台風10号に伴う恐怖

千葉県は たびたびゲリラ豪雨に襲われております 

 

今週の我家の生き物

我家の台風対策と放置の多肉植物と野良猫ですわぁ

☆多肉植物 爪蓮華

お庭に地植えの「爪蓮華」台風対策のしようがありません

ゴツゴツ・トゲトゲと日増しに姿を変形させております

いずれ奇麗なお花を咲かせてくれることでしょう

 

☆ヨコシマな野良猫のマサノリくん

ゲリラ豪雨が来ようが台風が来ようが カーポートで放置のヨコシマ

野良猫のマサノリくん 我が家でご飯を食べたのに ご近所の奥さんとこ行って

何食わぬ顔をして ご飯を頂いております 

そうです お腹を空かしたふりをして 二重食いですね~

 

仕方ありません 猫が人類に癒やしを与えてくれる お礼でもあるのですから

今日のお天気は 曇りのち豪雨 今日も雨宿りしていくと良いよ

 

鴨川市のお花

千葉県鴨川市には いたるところに 奇麗なお花が咲いております

☆安房鴨川駅前

安房鴨川駅前のロータリーには大きな花壇に たくさんお花が咲いております

いつ来てもお花が絶えない素敵な駅ですね~

☆道の駅 鴨川オーシャンパーク

道の駅 鴨川オーシャンパークの前には 私の好きな「シュッコンバーベナ」

がたくさん咲いており とても綺麗です 

 

猫と家飲み

最近 家猫のチョーさんが晩酌に付合ってくれますよ

☆お土産の 純米酒

先日 福井県のお土産のお酒 純米酒をいただきながら

猫と晩酌

☆家猫のチョーさん

最近は家猫(保護猫)のチョーさんが晩酌に付合ってくれます

この日は 「鰹の刺身」をチョーさんと一緒につまみました

いつもクールなチョーさん 晩酌の時間になると近寄ってきます

猫の理由はどうであれ 「猫飲み」最高です

 

チューイー

☆相棒のチューイー

相棒のチューイーはというと 暑さに負け エアコンの部屋に引きこもりですわぁ

暑さに弱いチューイーなのでございます 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉で紫陽花にであう

2024-08-24 16:19:20 | 多肉植物

こんにちは

多肉植物をお世話している旅人さんです

先週は台風7号の脅威にビクビクの週末でしたが

何ら被害なく ほっと胸をなでおろしております

 

☆多肉植物 黒兎耳

伸びのびと徒長した黒兎耳をチョキチョキとカットして植え直し 順調に

育っています。

台風被害が無く良かったですわぁ

 

今週の出来事

今週の水曜日にプチ旅してきましたよ鎌倉と小田原に

なんと紫陽花が元気に咲いておりました

 

 鎌 倉 

☆鶴岡八幡宮

☆建長寺

こちらの建長寺さんは けんちん汁の発祥の地だとか

大好きです けんちん汁 美味しいですよね

 

建長寺さんの境内に咲いていた紫陽花でございます

ホワイトとブルーの色彩を見ると一時の涼しさを感じます

 

 小 田 原 

☆小田原城 

先月 7月も来たのですが 何度見ても素敵な小田原城です

モデル江戸時代レプリカでございます

☆城内に咲く紫陽花

小田原城の石垣の下に咲く紫陽花

とても美しいです ガクアジサイかな?

グリーンの色彩を輝かせて咲く城内の紫陽花 素敵ですね

 

我家のヤカラ達

☆家猫のチョーさん

最近 家猫(保護猫)のチョーさんが晩酌に付きあってくれますよ

お刺身が食べたいんだね~

美味しいね~

 

☆相棒のチューイー

チューイーも晩酌に付きあってくれるものね 大好きな枝豆が大好きだね

お散歩楽しいね~ 野良猫のお友達にも会えるしね

暑さに負けず頑張ろう チューイー!

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うし多肉植物、恐怖の台風7号接近

2024-08-16 09:25:13 | 多肉植物

こんにちは

多肉植物のお世話に危機せまる状況です

じわじわと千葉県に接近してくる台風7号に危うし多肉植物たち

 

☆簡易多肉ハウス1号館

☆簡易多肉ハウス2号館

台風7号の雨吹き込み対策に簡易多肉ハウス1号館・2号館 共に

正面出し入れ口にビーニルで雨養生しましたよ

ま~無事では済まないと思いますが、

☆再生したバラ

一度枯れはてたバラを再生し蕾がつきました 無事でいてください

 

☆多肉植物 爪蓮華(仕立て直し)

放置していた爪蓮華を仕立て直したばかりなのに台風7号接近だなんて

でも家の爪蓮華は台風にまけません

 

今週はあんなに良いお天気だったのに…

☆夜明け

真っ赤に燃えるような日の出でしたが今回は 強烈な台風だとか

☆野良猫のノリカさん

日陰を見つけては寝る ノリカさん 今夜は我が家に泊っていきなさいな

 

☆野良猫のマサノリくん

野良猫チームよ 今日は我が家で雨宿りしていっておくれ

☆家猫のチョーさん

元野良猫のチョーさん 暴風雨の騒音がイヤなのかな?

お家の中は安全だね

 

☆チューイー

せっかくシャンプーしたのにね お散歩で濡れてしまったね 

またシャンプーしようねチューイー

 

久々に千葉県のピンチです 台風7号の勢力は簡易多肉ハウスの養生なんぞ

軽く吹き飛んでしまうことでしょう 最悪はハウスの横転・倒壊ですわぁ

…....仕方ありません........

来週も 無事に お会いできますように

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉焼け 怖!

2024-08-10 08:51:25 | 多肉植物

こんにちは

多肉植物をお世話している猫友さんです

今週は猛暑から突然のゲリラ豪雨に襲われましたね~

そんな時の野良猫達は我家で雨宿りですわぁ

 

我家の多肉植物

☆多肉植物 肉肉

我家の多肉植物も 灼熱地獄と気まぐれな豪雨で不調ですわぁ

仕方ありません 秋になったら 差し替えを楽しみます

 

プチ小田原の旅

暑さに負けづ プチ旅も楽しんでおります

☆小田原城

気の向くまま 早朝から電車に乗り小田原城を散策です

 

☆北条早雲公像

おはようございます北条早雲公  

後北条氏の元祖ですね~。

せがれ様の北条氏綱公も好きですわぁ

 

☆馬出門

小田原城散策んおおすすめルートに準じて馬出門から入城しました。

 

☆小田原城 天守閣

これが難攻不落の城 小田原城

城のデザインは豊臣秀吉に降伏後の江戸時代モデルなんですね ~

恐るべし 豊臣秀吉軍でやんす

 

☆小田原駅の立ち食いそば屋さん

小田原駅の「名代箱根そば小田原店」で かけそば を頂きました

大変美味しゅうございました

早朝から電車乗って お城で遊んで 駅で そば食って 帰ってきました。

 

早朝ウォーキング

 

☆その辺のひまわり

☆野良猫のハクマイくん

お早う ハクマイくん いつも一人ぼっち だね 集団生活は嫌いなんだね

もうすぐ お日様が出てくるよ 気を付けてお帰りください

☆エリア№5の野良猫

エリア№5の諸君 相変わらず 警戒心のオーラ出まくり! 怖!

でも 時折現れるボランティアさんには心許しているようだね。

そうして人に歩み寄ることを覚えるんだね~

 

☆野良猫のノリカさん

お早う ノリカさん 

道端でノリカさんがお出迎えですわぁ

今日は畑でプチ作業するから遊びにおいで

そんな 私は早朝から 猫たちとふれあう猫の友達でございます。(笑)

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする