多肉植物と愉快なヤカラたち

猫に好かれたオジサンの不定期な日記でございます
多肉植物のお世話や猫社会での出来事などを書き留
めてございます

エケベリア植替え

2022-08-31 18:10:02 | 多肉植物

こんにちは。

家のエケベリア親分です。

知識不足で徒長させたエケベリアを

チョキチョキし時間をかけて育てたら

こんな形になりました。

 

葉は正面を向き巨大化しています。

 

上の写真が親分です。 

 

この子は我が家に連れてきた一番最初の子です。

水はたくさんあたえるし、 日当たり環境も悪かったし

初心者が切磋琢磨でここまで育てたら このような結果に育ちました。

その都度 疑問くんです。

「なぜ茎が伸びていく!?」「なぜ違う方向に葉が向く!?」

「なぜ葉がどんどん広がる!? なぜ伸びる!?な ぜ上を向く!??」

「葉っぱよ 何をしてほしいのか!?」

などの疑問ばかりで未解決の現象も残されていますが....

 

裏側にはなんと子株が成長しております。

小さな子株くん 頑張って大きくなって下さいね。

 

下の写真は親分から分身した子株が成長した子たちです。

こちらも頑張っております。

 

水をあたえすぎる癖は反省です。

が、しかし ついつい。

でも結果オーライなのかな?

 

つづく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グラプトペダルム 挿し木の... | トップ | 巻絹 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

多肉植物」カテゴリの最新記事