やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

満開になりましたぁ~♪

2017-04-03 07:41:01 | ガーデニング


「満開になりましたぁ~♪」

って・・・

言っても・・・

満開になったのは、桜草のマラコイデスで・・・
咲いているのは、ベランダの僅かなプランターで・・・
こんなチャチイ様子の、満開なんですけどね・・・。

世間では、「桜が咲いた」って、騒がれているけど・・・
わがやは今朝も氷点下2℃、寒くって、桜どころか、まだ梅の花さえも咲いていないんです。
だから・・・
この可愛い桜色のマラコイデスの満開を、とっても、嬉しく見ているんで、今日も撮って見ました。


わたス、なぁ~ンにもしてないけど・・・
昨日の朝、裏の廊下が明るくなって、少しの間だけど、こんな日差しが、以前より沢山差し込んでいたんで・・・
「ワァ~ 明るくなったぁ~♪」ってね、ビックリポンしました。↓



夫がね・・・
家の裏山の木を切ってくれたんで、家の裏は、凄~く明るくなりました。

で・・・
両親が植えてくれた、裏の石垣のサツキや、ツツジもね・・・
なんだかね・・・
以前より、イイ感じに見える・・・
なぁ~んてね・・・
そんな事を思って・・・
木を切ってくれている夫と、植え木を植えてくれた両親に感謝しながら・・・
昨日の朝は、この景色を、見ていました。↓(木は、まだこれからも切りますので、もっと明るくなると思います)




そんでは・・・
両親と言う事で・・・
わたスが、いっつもネタ話しにしちゃう、わたスの生きご先祖様・・・
今日も、ネタにしちゃいます。↓



↑昨日、用事があって・・・
両親と夫とわたスで出かけました。
それでね・・・
家に帰る途中で・・・
車の後部席で、二人が、会話を始めましたんです。
「今年は、あそこの種屋さんで、種を買わなアカンなぁ~HCのは、変な苗になって、良くなかったもんな・・・」
ってね・・・

わたス「エッ! また、わざわざ買いに来なアカンのなら、今、その種屋さんに、行って貰って、一緒に買った方がイイよ。」
って、言いましたんです。
それでね・・・
日曜日だし、ここ数年、その店に行った事が無かったので、今も営業をされているか分からなかったけど・・・
とりあえず、夫に少し戻って貰って、種屋さんに行きましたんです。
「たしか・・・この辺にあったよねぇ・・・」って、4人で、どの店だったか、探しながら、車をゆっくり進めて貰ったら・・・
「あ、ある、ある、遣ってるよ~良かったねぇ~♪」

と言う訳で・・・
お店の横に、車を停めて・・・
「二人だけで、買って来れるぅ?」って聞いたら・・・
「二人で買ってくる・・・」って、言いながら、両親は、後部座席から、外に出て行きました。


その種屋さんには、今時珍しい、昔ながらの、種の量り売りがあって・・・
90歳の父と、89歳の母は、それを説明を聞きながら、選んでいましたんですが・・・
わたス達、60代の夫婦は、車の中で、見ていた・・・と言う訳です。(笑)

「ありがたいねぇ~ あんな歳になっても、今年も、元気で、野菜を作ってくれるんだから・・・しかも、自分で、種屋さんで、説明聞いて、買うんだからねぇ・・・私達、あの歳まで生きられても、無理だよねぇ・・・きっと・・・」

なぁ~んてね、わたス達、両親の姿を見ながら、車の中で、おしゃべりして、待っていました。
かなり、長かったんで・・・
途中、夫は、車のドアも、「虫が入るから・・・」って言って、閉めましたんです。(車の後部ドアは、スライド式の自動ドア)

それがね・・・
ずーっと待っていて・・・
ようやく、父が自分で支払いを済ませたら・・・
お店のおじさんが、父の買った沢山の種を車まで、もって来て下さって・・・
それでもって、私達に、「やっと(長く)、待たせたねぇ~ これ、みんなで、食べて行ってよ。」ってね・・・
両手にいっぱいの、飴まで下さって、ビックリポン!致しました。

なんだかね・・・
年老いた両親に、嫌な顔もせず、丁寧に、あれやこれの種を、説明して下さって・・・
とっても、ありがたく、ホッコリさせて頂きました。

「お客様の立場に立って・・・」の商売の心得を、目の当たりにして・・・
私も、見習わなくちゃ・・・って、思いましたんです。(思うだけかよ!)


結局・・・
昨日も、バタバタで、一日が終わって・・・
わたス、庭の草取りは出来んかったです。
そんでもって・・・
ネタ花も、なぁ~ンにも、無いので・・・
今日は、こんなブログで、ゴメンナサイです。

でも・・・
こんな拙いブログでも・・・
ご訪問下さって・・・
今日も、最後まで見て下さって、とっても嬉しかったです。
「ありがとうございました。」(ペコッ!)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする