やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

テッカテッカに光って・・・

2017-04-25 07:32:41 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

「今の君は、テッカテカに、光って~♪」

って、歌が・・・
昔あったけど・・・
本当に・・・
テッカテカに光って・・・
リュウキンカが咲いていましたんで、撮って見ました。

ところで・・・
リュウキンカって・・・
漢字で書くと、「立金花」って書くんですね。
それにね・・・
花言葉は、なんと、「必ず来る幸福」なんだとか・・・
わたス・・・
ネットを見るまで、そんな事は、ぜんぜん知らなかったんで・・・
「ヘェ~ だから、今まで、何度も買って植えてみたんだけど、我が家では、立金花は、育たなかったんだぁ~」
ってね・・・
変な納得を、しちゃいましたんです。

でもね・・・

今年もなんとか、ほんの少し、たった一株でも咲いてくれたんで・・・

もしかしたら・・・
もしかしたら・・・
そろそろ・・・
「幸福がやって来るぅ~♪」
かもね・・・

「出来ればね、その幸福は、ずーっと待ってる黄金色がイイなぁ~♡」
なぁ~んてね・・・
そんな事を願って、立金花を愛でる、欲深きやまんばであります。
(今日は、Xデー とか・・・ ノー天気な事言ってても、イイのかな?)


では、では・・・
今日も、その欲深き「やまんばの庭」の様子を・・・
記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。

あっ、その前に・・・
お断りなのですが・・・
画像は、昨日の夕方撮った画像で、少し薄暗いです。
昨日は、パートから帰って、両親を病院に連れて行ったんで、帰りが遅くなって、撮ったのが夕方だったんで・・・
まぁ、そんなこんなで、ございまして、今朝も曇りで、薄暗いんで、撮り直しても同じみたいなので・・・
とにかく、ペタペタUPいたしますんで、スミマセン。。。。




そうそう・・・
昨日は、「陽光桜」だと思うのですが・・・
ようやく、可愛いお花が咲いていました。
この陽光桜は、確か、去年植えた苗木だったと思うけど・・・
小道の横で、こんな感じで咲いています。↓




小道の横で、レンギョウも、真っ黄色になって、そこだけパァ~ッと、明るく咲いています。↓





さてさて・・・
わたス、今日もパートはお休みですが・・・
今朝はね、金物を出す日なので、今から出しに行くんで・・・
そう、やまのうえは、不便な暮しなので・・・
ゴミや、資源物、金物などを、決まった日に出す所は、我が家から、2kmほど離れているんで・・・
車が無きゃ、生きていけない地域です。
歳をとって・・・
免許を返却、まぁ、警察では、車に乗らなければ、別に、返却はしなくてもイイと、仰いましたが・・・
とにかく、公共交通機関なんて無いし・・・
ゴミを出す事1つとっても、家の近くに、収集される所も無い不便極まりない生活なので・・・
歳をとっても、って言うか、歳をとる毎に、車は、絶対必要な訳で・・・
世間とかけ離れた生活なのです。
だから・・・
「あの人、もう、車無理なんじゃないかなぁ~」ってね、そんな事を思う方も、まだ、車の運転しています。

還暦過ぎたわたスだって、いつまで運転できるのか、分からないけど・・・
まぁね・・・
早く、この世から、おいとまするかもしれないんで・・・
そんな事は、なるようにしかならん・・・って事で・・・
このやまのうえの暮らしを、今は、楽しんで暮そうと、思っています。


楽しんで暮す・・・
わたスにとっては、こんなささやかな事も、「楽しんで暮す」1つです。

出来る分を、出来るだけ・・・
だよねぇ~ アハハハ・・・

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする