「鉄道写真」と「紙の工作・お城」  

■ ■ 趣味の記録 ■ ■  
   
   

JR東海の特急・しなの5号

2019年09月21日 14時36分20秒 | 鉄道写真(JR)

 連休の土曜日に8465レで、EF64の単機重連が臨時で南松本→篠ノ井に運行されることから期待して出向いてみたのですが、今日は期待外れに終わりました。

 前撮りで撮ったJR東海の「特急・しなの5号」(名古屋9:00→長野11:59)です。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


115系しなの色

2019年09月21日 10時47分41秒 | 鉄道写真(しなの鉄道)

「しなの鉄道」のしなの色は、殆ど撮らないですが前撮りで撮ったものです。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/20 犀川橋梁を単機で渡るロクヨンの大宮更新色

2019年09月20日 11時36分30秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 83レ(南松本→北長野)で、コンテナを届けて一旦単機で篠ノ井に戻る1770レのEF64-1005号機を、信越本線の犀川橋梁を通過するところを撮りました。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


115系初代長野色

2019年09月20日 07時23分49秒 | 鉄道写真(しなの鉄道)

 朝露でズボンの裾も濡れています。

 ロクヨン貨物を待つ間に撮った115系初代長野色です。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/20 今朝のロクヨン貨物は1005号機が牽引

2019年09月20日 07時17分15秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 雨が多かったことから沿線は雑草が繁茂し、足元が見えないほどです。

 今日の81・83レ(愛知・稲沢→南松本→北長野)は、EF64-1005号機による牽引でコキ8両にコンテナが満載でした。

 

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/19 今朝のロクヨン貨物は1028号機が牽引

2019年09月19日 08時28分01秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 雲が覆っています。

 上り線からS字カーブを登って来る81・83レ(愛知・稲沢→南松本→北長野)を撮る予定でしたが、雑草が繁茂して見通しが利かないことから反対側に場所を替えて撮りました。

 7両のコキにコンテナは満載でした。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/16 夜のEF64の三重連

2019年09月16日 21時03分01秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 篠ノ井駅の貨物留置線で、出発待ちの80レを撮りました。

 EF64-1005+1008+1015の順です。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/16 今日の機関区篠ノ井派出のロクヨンは?

2019年09月16日 15時16分37秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 午後の塩尻機関区篠ノ井派出の様子ですが、小雨が落ちて来ました。

 EF64-1015+1008+1005の三重連と、EF64-1020号機の4機が留置しておりました。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/16 今朝のロクヨン貨物列車の牽引は1015号機

2019年09月16日 07時36分53秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 小雨が降っています。

 今日の81・83レ(愛知・稲沢→南松本→北長野)は、EF64-1015号機による牽引で積み荷はコキ6両の内1両は空席でした。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


9/15 機関区篠ノ井派出にEF64が5機留置

2019年09月15日 18時06分08秒 | 鉄道写真(JR貨物)

 塩尻機関区篠ノ井派出にネタ探しに出掛けました。

 左からEF64-1020号機、EF64-1008+1005号機、EH200-8号機、EF64-1011+1022号機が留置しておりました。5機とも、大宮更新色ですが壮観ですね~

 午後3:40頃の撮影ですが、この時点で1789レになるEH200+EF64の連結がなかったので、1789レは運休かもしれませんが?

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ