「鉄道写真」と「紙の工作・お城」  

■ ■ 趣味の記録 ■ ■  
   
   

JR東海の特急・しなの5号

2019年09月21日 14時36分20秒 | 鉄道写真(JR)

 連休の土曜日に8465レで、EF64の単機重連が臨時で南松本→篠ノ井に運行されることから期待して出向いてみたのですが、今日は期待外れに終わりました。

 前撮りで撮ったJR東海の「特急・しなの5号」(名古屋9:00→長野11:59)です。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


俯瞰 信州カシオペア紀行・長野行

2019年07月14日 09時22分07秒 | 鉄道写真(JR)

 7月13日(土)~14日(日)に掛けて、寝台特急のカシオペアが団臨として上野→長野間で運行されました。ところで13日の午後、篠ノ井線で「特急・あずさ」と乗用車が衝突する事故があり、遅延や運休が発生しカシオペアにも影響があったようです。 https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190714/KT190713FTI090019000.php

 昨夜から降り続いていた雨も通過時には小降りになったので、信越本線の犀川橋梁北詰を通過するところを撮りました(8:15)。

 この界隈は、支柱と工作物が多く顔面と重なるのを避けるのに難儀しましたが、何とかEF64-37+E26系12B(尾久車)=13両が納まりました。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


甲種輸送(2) 209系改造訓練車を篠ノ井から長野へ

2019年07月06日 13時05分58秒 | 鉄道写真(JR)

 前で、篠ノ井駅に留置中に撮ったものを掲出しましたが、これは篠ノ井駅から長野駅に向かうところです(10:12)。

 この訓練車は、「長野総合訓練センター」で使用されるため、側面に「NAGANO Training Center」と表示されておりました。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


甲種輸送(1) 209系訓練車長野へ

2019年07月06日 06時37分01秒 | 鉄道写真(JR)

 今朝は、郡山→越谷タ→篠ノ井→長野に甲種輸送される209系改造の訓練車を、途中の篠ノ井駅に留まっているところを撮って来ました。

EH200-9+209系・訓練車です。

1号車です。

2号車です。

この右側のパイプは?

左から209系訓練車とEF64が牽引する83レ、EH200が牽引する89レです。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

 


甲種輸送 "ゆうマニ" 「マニ50-2186」

2019年07月02日 16時39分29秒 | 鉄道写真(JR)

 今日は、「長野総合車両センター」から長津田まで甲種輸送されました”ゆうマニ”「マニ50-2186」を撮りました。”ゆうマニ”は、東急電鉄に譲渡されたようです。↓ こんな解説もあります。

  https://train-fan.com/mani50-2186-tokyu/

篠ノ井線の篠ノ井→稲荷山間で(13:00)。

信越本線の川中島駅で(12:35)。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ