見出し画像

聖書と共に

朝食、地震、カップメン

1、朝食
 私の朝食は、オートミールです。
 まず、皿に50ccくらい水を入れます。
 そこに、オートミールを入れます。
 その上に、キムチを乗せ、更に、卵焼を乗せ
 ます。これに豆乳を入れて、電子レンジで
 チンします。
 写真は外行きのもので、自分で作る卵焼きは
 まるで、スクランブルエッグです。
なお、卵がない時は、納豆を入れます。
 オートミールはアマゾンのインスタント
 タイプのものです。最近、ドンキホーテで、
 安いオートミールが出ていて、それも食べて
 います。

2、能登半島地震
  能登半島の被災された皆様の上に、神様の
  慰みがありますように。
  能登半島にある、キリスト教会も全壊した
  との事。
  私の行っている教会で1月7日の聖日礼拝
  で募金の要請がありました。

 私達は、誰でも災難に会う時があります。
 聖書に
 「たとい、死の陰の谷を歩くことがあっても
  私は災いを恐れません。あなたが私と共に
  おられますから」   (詩編23ー4)
 
3、カップメン
  被災地でも温かく手軽なカップメンが食べ
  られているようです。
  私も時々、赤いキツネうどんを食べます。
お湯の目安が410mlの小型タイプです。
  しかし、惜しむらくは、塩分が多過ぎる事
  です。
   食塩の含有量は
   5.8gr(めん・かやく=2.3g、ス-プ=3.5g )
  
  この為に、少しでも塩分を下げる対策とし
  てスープの添加量を少なくしています
  スープの重さは7gr善後ですので、スープ
の半分は食塩です。
ここから1.5~2g分を量って入れています。
   更に、柚子の皮を刻んで少々、入れると
  高級料亭?の風味になります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る