アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

Gさんのレッスン 🍝 2018年9月1日

2018年09月26日 | レッスン日記


土曜日はGさんのレッスンがありますが、最近ではレッスン後に家の片付けを手伝って貰うようになって来ました。

女性では持ち上げられない重い物を動かすとか、色々と必要が出て来るもので…。

なかなか手際が良いのでよくよく聞いてみたら、実家で母親の手伝いをしていた…という事で。

わが家のミカンの木の側を通り掛かった時、私の母が「ミカンの木を切る事が出来る枝切り鋏が無くてね…」と言ったら、Gさんは「いや、ありますよ。ウチでは使っていましたから…」と言うのでした。

柿の木は折れやすいし、ミカンの木は硬すぎるという訳で、毎年のなり年には大変だったのですが
、本当にその辺りで売っているのでしょうか?

日本であるかどうかはよく探してみないとわからない気がします。今まで母達が探した筈ですからね。…



それはともかく、Gさんはいつも都合がつく時には気持ち良く手伝ってくれるので、私もランチを頑張って作ります。

今日は暑いので、冷やし中華を。



キュウリのサラダも美味しいですね。🥒



必要な助けを与えて下さる神様に感謝します!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜主日礼拝 🍉 2018年9月2日

2018年09月26日 | 日曜主日礼拝


日曜主日礼拝です。

最近、あまりに忙しくてブログアップが追いつかないので、済みませんがポイントアップだけさせて頂きます。



先週に北海道聖会に行かれたA牧師ですが、体調を崩されて今日はまだこちらに戻って来られていないので、代わりの牧師達が礼拝メッセージをされました。

A牧師からのビデオメッセージもあり、私達はいつも通りに日曜主日礼拝をする事が出来ました。

今日のメッセージ箇所は、ヘブル11:1からになります。

「信仰は望んでいるものを保証し、目に見えないものを確信させるものです。」(ヘブル11:1)

また、今日の1分動画は「黙示録の出来事を順を追って見てみよう」でした。

写真は、インターナショナル礼拝の光景です。



聖餐式です。



メッセージが語られます。





今日も、神様からの恵みと祝福を感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする