アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

最後の窓工事 🏡 2020年7月21日、23日

2020年08月05日 | 日記



わが家の建て直し後、1年と3ヶ月が経とうとしている7月です。🌿

新宅に入ってから色々と直しやらありましたが、1Fリビングは母の居住区なので、
ベッド脇には是非とも防犯窓を…という事で、火曜日に工事が入りました。

そんなに時間は掛かりません…と言われていましたが、本当に少しの時間で済んでしまい、母はこれで一応満足の様子。

木曜日、私が出掛けている間には、突然ですがやり残した他のアフターサービスが入り、その時に見て貰った玄関ドアについてはまた後日という事で。🚪

まあ、色々ありますね〜。

次から次へと、よくこう問題が出て来るものだ…と感心します。

神様に祈って、頼って来られたのは本当に感謝です!💓












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに会ったM君 🥨 2020年7月22日

2020年08月05日 | レッスン日記



毎日のように雨ばかりとは言っても、気温は上がり、夏本番はもうすぐそこまで…という7月。☂️

少し前に購入したクレンジングが私には年齢的に合わなくて、捨てるには勿体ないし
、これどうしようかな〜と考え…

炭酸系だから若い人なら大丈夫?🧴

お肌もピカピカになるかも…と思い、T&Aさんには失礼かなと思いながらも、思い切って電話☎️してみたら…

出てくれたのは、私の元生徒M君。

午後真っ盛りの時間帯でしたが、今日の授業はもう終わったから…と言って、少し話が出来ました。

大学生になってから目の回るような忙しさと聞いていましたから、私の方では今まで話すのを避けて来た面がありましたが、コロナ自粛でオンライン授業になり、自宅学習になったので、やっと会話が成り立つようになったこの頃。🌿

先ほどの件について、私からお届けに行くつもりでしたが、M君がこちらに来てくれる事になり…

建て直し後、初めてですが、久しぶりに会う事になりました!

🦩🦩🦩

久しぶりのM君は、高校卒業後に車の免許も取ってあったので「今日はこちらに来てから、買い物に出ている母を迎えに行くので、またすぐに戻ります…」と言い、

だからお茶も無しで話だけでしたが、今が盛りの若い人らしく、話にも様子にも勢いがあり、いかにも「これからぐーんと伸びます」みたいな感じでした。

私からクレンジングを受け取るというので
、お母さん手作りのチョコパイ🍫を(黙って)持って来てくれましたが、ご配慮を感謝します!

帰り際、玄関先で写した写真を母が後から
見て「あら、イイ男!(になっちゃって〜)
」と言いましたが、母は普段こんな事は言わないのですよ。

やはり時間超過してしまい、お母さんのお迎え、間に合えば良いのだけど…と思いながら見送った、久しぶりのM君でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする