アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

5月の庭より 🌿 2021年5月29日

2021年06月21日 | 庭日記



5月の庭より。🌿

ストレス多い毎日には、外の空気に触れる事が大切ですね。

なかなか遠くには行かれないから、庭に出てみるだけでも気分良くなりそう〜✨



今年初めてのカルバリコアに、インパティエンス。



以下は勝手に咲き出したものも含めて、ビオラの皆さん。









この紫陽花は、昔、祖父の会社で作っていた紫陽花ブローチにそっくり。✨

もちろん紫陽花の花をお手本にして、ブローチを作ったのですけどね。

今、改めて見ると、ホントに本物にそっくり…ちょっと感動ものです。



ラベンダーのリトルマミーも咲き出しました。

グリーンに紫色の組み合わせが美しい。。



こちらの紫陽花はちょっと珍しくて綺麗なのです。



順番があって、ブルーが咲いてから、次にこちらが咲き出します。



ペンタスの若芽が伸びて来ました。🌱

葉っぱだけですが、毎日毎日太陽に向かってグングン伸びようとするのが頼もしい感じで…🌱🌱



綺麗なグリーンを眺めていると、ホッと寛げます。

外気に触れてリラックスする事は、とても大切ですね。🌿🌱🌿


「主よ。あなたの道を私に知らせ、あなたの小道を私に教えて下さい。

あなたの真理のうちに私を導き、私を教えて下さい。

あなたこそ、私の救いの神、私はあなたを一日中待ち望んでいるのです。」

(詩篇25:4-5)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする