アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

6月になりました 🏞 2022年6月4日

2022年07月21日 | 庭日記



6月のカレンダーは、オレンジ色の薔薇から始まり始まり〜🌿🌸🌿〜

このヒラヒラした花弁と色合いが好きですが、皆さんはいかがでしょうか?



さて、小川のほとりのお宅では、今、菖蒲が見頃になっています。



これが純和風な佇まいと言うのでしょうか
…今はあまり見られなくなった着物姿みたいです。



栗林では花が咲き出しましたが、もうそんな時期?…少し早過ぎる気がしますが。



わが家の紫陽花も咲いています。



アルカリ性と酸性の成分具合によって、色が違って来るそうですが、どちらも綺麗で
好きな色合いです。



こちらは、駅前公園の紫陽花。



これも綺麗に咲いていて感謝ですが、この時期にこの陽射しは変ですよね。



「主よ。あなたの道を私に知らせ、あなたの小道を私に教えて下さい。

あなたの真理のうちに私を導き、私を教えて下さい。」(詩篇25:4-5)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月最後のサクラ公園より 🌲 2022年5月30日

2022年07月21日 | 庭日記



5月最後のブログアップは、近くの畑とサクラ公園より。



気持ち良い風に吹かれて揺れる植物達。🌿



サクラ公園の向こう側には、小さな子供達とそのお母さんがいるようで、笑い声が聞こえて来ます。🍃🌿🍃



サクラの花は散りましたが、サクランボが成長中…🍒



まだ5月ですが、結構陽射しが強くて、地面は乾燥状態…ここはきちんと世話されているから大丈夫ですね。





アスチルベにレースフラワー?…



アスチルベって、結構涼しそうに見えますね〜🌿🌿



今日も人々の憩いの場になっているサクラ公園でした。⛲️



「主はそのしもべの魂を贖い出される。主に身を避ける者は、誰も罪に定められない
。」(詩篇34:22)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする