アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

4月になりました 春の花オンパレード 🌷 2023年4月5日

2023年04月15日 | 庭日記


やっと4月の春の季節、花の季節がやって来ました。💐

何だかずっと雨が降らなくて、庭も乾燥した状態が多く、アップを躊躇していましたが、日にちが過ぎるばかりなので、この辺りで今春の様子をお知らせしたいと思います。

カレンダー写真は、以前にも出て来たガーデンからで、その時は違う季節でしたが、今年は「春」の写真です。🌷…

可愛いチューリップが微笑ましいですね。



わが家でも、今年も早く芽が出ないかな…と待っていたムスカリが咲き出しました。



春の始めはこの紫色が目に染みますね〜。



母が植えたチューリップの球根も芽を出し
て来て…



赤い花を咲かせました。チューリップは何処に何色が咲くのかわからないから、面白いです。♪🎵



少し日にちが経ちましたが、また別の場所からチューリップが「こんにちは」🌷



ピーピー豆と一緒にビオラも。
昨年のこぼれ種から出て来たようです。



オリーブに🫒…



クリスマスローズその後。🌿
以前のアップ時に比べると、少し伸びたのですが、お分かりになるでしょうか?



これは新宅では初めての「白花ドウダンツツジ

元の旧宅にありましたが、こんもりとした丸い形に小さな白い花を沢山咲かせてくれました。

またこの花に出会えて嬉しいです。🌳



ところで、ご近所の小川のほとりのお宅でも、春の花が咲き出しています。🌷



綺麗なチューリップ。



これはイチゴのお花でしょうか?🍓



またまたチューリップ。



そして日にちが少し経って、また通り掛かった時のチューリップはこちら。

みんな綺麗に咲いていますね〜。🌷🌷



その近くにも、綺麗なスポットがありました。



これからモッコウバラが満開になるので、見せて頂くのが楽しみです。🎶



こちらはわが家のツツジ。

これからあちこちでツツジが咲き出す季節ですね!



栗の若葉も伸び出して、冬の色無し状態から解放されました!





春真っ盛りへと移りつつある季節です。🌿
🌿🌿



最後に、今年も美しく霞む駅前公園の桜🌸
をご覧下さい。







このような状況の中でも、美しい花々に心癒して下さる神様に感謝します❗️


「どうか、朝には、あなたの恵みで私達を満ち足らせ、私達の全ての日に喜び歌い、楽しむようにして下さい。

あなたが私達を悩まされた日々と、私達が災いに会った年々に応じて、私達を楽しませて下さい。」(詩篇90:14-15)


 ✨✨✨✨✨✨🪺✨✨✨✨✨✨







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする