アラカンカラ

2022年GW信州旅行 5

4月30日

朝起きたら雪が降っていました。

空は雲の切れ間から青空




5時半ごろです。

シャトルバスが着いたのか
登山する方が山に向かって歩いていました。











コメント一覧

anrinana
田舎ぐらしさま おはようございます。
私も前回行ったのは何年だったか、写真を探せばわかるのですが、昔のカメラのフィルム写真が入っている箱は開けるのに勇気要ります。
田舎ぐらしさんが行かれたのはたぶん私より前ですよね。私も綺麗に整備されているな、と思ったので田舎ぐらしさんが見たら昔の上高地と違うと思われますよね。
上高地は観光資源でもあるし守らなければいけない数少ない自然でもあるし、ギリギリのところで整備しているのでしょうか。
夫とも話していたのですが、ここは毎年来たいね、と言うより10年に一度くらい来たい場所だね、って。次の10年まで頑張らないとねーと。生きてるかな私🤣
田舎ぐらし
未だ、自分の昔の写真を見る時間がありませんが
今日の貴方の画像を見て
あまりの違いに唖然としています
anrinana
@aoi-tuki-no-waruz aoi-tuki-no-waruzさま こんばんは
梓川の水の色、他では見られない綺麗な色ですよね。全てが本当に特別で、なんだか気持ちがリセットされた気がしました。

お父様の事、心からお悔やみ申し上げます。
しばらくお辛い日々を過ごされていたように思いましたが、気持ちも整理されたようで穏やかにお過ごしでしょうか。
父と息子の関係は難しいですね。我が家も男の子(おっさんになってしまいましたが😅)見ていて心配が尽きません。

コメントありがとうございました♪
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんばんは
人であふれている河童橋を想像していましたからその点は良かったのですが、初日は雨がひどくて😭雨の音しか聞こえない〜みたいな。
朝起きて雪が降っているのを見て、着て来た服装が甘かったと思いました。
aoi-tuki-no-waruz
こんばんは
懐かしいです!
上高地!河童橋梓川綺麗な景色をはじめ、
やはりあの地は特別なんですよね
人知を超えた空気感の中
その特別なことをより実感できる感じがしました。
あーまた行きたいなぁ
ririka1010
おはようございます。
梓川がとっても綺麗ですね。
河童橋にも人影なくて〜
自然を感じる素敵な所。
また行きたくなりました。
5月でも雪が降るんですね。
anrinana
tsakaeさま こんにちは
上高地はゆっくり歩きたいですね。
私も早めの朝食後にぐるっと回りましたが、なんせうちの夫は歩かない人なので😩穂高神社までは行けませんでした。1人で行って来ていいよーとか言うのですが、それもねー😩ま、その分テラスでコーヒー飲んだりアップルパイ食べたり、ゆっくり過ごせましたが😊
tsakaegoo
上高地は何度か訪れていますが
ゆっくり散策 するとなると ほぼ一日かかり
天気が良ければ 
高地の明神岳の直下にたたずむ明神池の畔の
穗髙神社奥宮も良かったかもしれません。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20141014
anrinana
@34left_2014 しぇふさま おはようございます😃
しーんと冷たい空気、人気も少なくて、雲が今にも切れそうでだんだん山が見えてきて、早起きした者の特権です。
🍁の頃のカナダ、素敵でしょうね〜
私も行ってみたいなぁ〜
anrinana
けいこさま おはようございます。
まだ5時半ごろなのですが、晴れ間を待ち望んでいた泊り客がチラホラ歩いていました。夫はまだ夢の中😩
雪は想定外!
やっぱり上高地は別世界ですね✨
こちら、雨は上がったのですが天気予報の言うような晴れ間はまだ。
関東は大雨?お気をつけください♡
34left_2014
anriちゃん
おはよう

人が居な〜い

梓川の流れ
木立の景色
山々の木霊
カナダのジャスパーみたいだぁ

いつ帰ろ🍁


しぇふ
けいこ
おはようございます。
写真本当に上手で羨ましい。
リゾート感がとっても出てます(*^3^)/~♡

それにしても雪には(@_@;)びっくりです。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事