☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

北海道旅行③(小樽オルゴール堂と小樽運河)⛄ ❄️

2024-03-04 10:10:00 | 楽しかったこと ☆

更新がすっかり遅くなっちゃいました
私がまだ北海道編を書き終わってない事なんて、
誰も覚えてないんじゃないかってぐらい、遅くなりました


ブログは、すきま時間にスマホでボチボチ書いてるので、
LINEが、あちこちから頻繁にピンポロパンポロ来ると、
その度にLINEを読みに行くので、更新が遅れます

てなわけで、LINEが多すぎて、
ブログを書けないというアホみたいな理由で止まってました



というわけで、
北海道旅行•ザ•ファイナルを書いていきましょう
もう3月になってもたわ


チェックアウト直前の朝御飯は、
ビュッフェスタイルで、好きな物をたくさん頂きました
フルーツの写真を可愛く撮っていますが、
私が食べまくっているのは、ウィンナーとベーコンです
真っ先に取りに行きます
基本、肉食です🍖


前日の晩に、ほぼ荷物をまとめてたので、
わりとすぐにチェックアウトして、
最後の観光•小樽市に向かいました


札幌駅の表示を見るのも、ここまでです
この数日で、何回か通りました


電車から、窓の外を見たら、海が見えました
うぉぉ…どこの海を見てるんや?と、
グーグルマップを見たら、石狩湾と書いてありました
今まで、日本海•瀬戸内海•太平洋しか見た事ないのに、
すごい所の海を見てるわ〜❗と、テンションが上がりました


というわけで、やってきました『小樽オルゴール堂』



ここでは、1時間枠で計算してあるので、
ゆっくりどうぞ〜と、優輝&幸輝に言いました
特に優輝は、オルゴールが好きなので、
今までも、兵庫県のオルゴール堂と、
静岡のオルゴールミュージアムに連れて行った事があります


いろんなオルゴールがあるので、めっちゃ見ています


これに似たのを、静岡のオルゴールミュージアムで見たね~って話をしました


オルゴールの歴史を見ています
幸輝がめっちゃ興味を持って見ていました



なんと…2200万円のオルゴールがありました
こういうのを怪盗ルパンが狙うのかしら…と思ったけど、
ルパンが狙うのは、もっと高い宝石とかかな〜


660万円のオルゴールもありました
触るなと書いてあるので、
コワイコワイ…と、遠巻きに見ました


これも触ったらアカンやつ❗コワイコワイ


観覧車型のオルゴールがありました🎡
夢のある形だなぁ


メリーゴーランド型のオルゴールもありました🎠
大阪まで持って帰るのが、大変そうな形だな
ちなみに、買ったオルゴールは機内に預けずに、
手荷物として、大事に持って帰って下さいと言われましたラジャッ


やっぱり私は、お花が好きだな〜🌹



結局オルゴール4つ(優輝と幸輝が2つずつ)と、
私は、キラキラの髪止めを買いました
家にオルゴールが色々あるから、
私は髪止めだけで充分だわ


オルゴール堂に、本当に1時間いて、
ランチで予約してるお寿司屋さんに向かっている所です
LeTAO(ルタオ)のお店もありました
男子達には、チーズケーキよりも、
お寿司やお肉の方が、ピンと来るようで、
ここは、興味なさそうに素通りです


ガラス工芸も有名なのかな〜と、
ちょっと見に行きました
めっちゃ綺麗だけど、
大阪まで持って帰る自信がなく、見るだけで終わりました



ギョッ
プレミアム大間ツナって書いてあるわ
330kgだそうです



この黒いのは、滑り止めの砂なのかな〜
でも滑ったけど
後ろにいる人が、派手に滑ってコケたので、
巻き添えにならなくて良かったと思いました
不意打ちでやられたら危ないわ
私も、誰も巻き込まなくて良かった


また長〜いツララを見ています



川があったので、
優輝と幸輝が、また雪を投げ込んでみて、
溶けずに流れていくのを、不思議そうに見ていました


ランチの予約を入れといた『すし田(すしでん)』に着きました
ここも、食べログのアプリで見つけて、ネット予約してました


きたよ〜
海に近い所のお寿司は、絶対美味しいよね
でもお刺身苦手な私は、やっぱりお寿司を外して、
カニ•エビ•ホッキ貝が乗った海鮮丼にしました🦀🦐
ウマーッでしたよ


天気予報を見てみました
気温2度なのに、防寒対策をしっかりしてるからか、すんごい寒いって思った事は1回もなく、
意外といけるな〜と思いました
優輝は、ダウンジャケットを1回も着てくれなかったし
逆に、暖かい大阪でナメて、薄着で歩いてる方が寒いです(笑)


うわ〜〜❗金賞コロッケがあるで❗と、3人でビックリしました
優輝も幸輝も、岡山県の金賞コロッケが大好きなので、
北海道でも食べられる事にビックリです


かに饅とかもあるのね〜🦀
でも全員、さっきのお寿司屋さんでガッツリ食べてお腹いっぱいなので、食べ歩きは無しです


小樽運河に着きました
これで、小樽での目的は全て達成です
オルゴール堂で、この風景のマグネットを既に買っちゃってたので、
絶対に見とかなきゃなりませんでした(笑)


オルゴール堂で、最北端の地のマグネットも見たけど、それはさすがに買わなかったな〜
場所だけ確認しておこう


小樽運河で、幸輝がまた雪の塊を持ったりして遊んでいます



ではでは、南小樽駅に帰りましょう
そのまま突き抜けて、小樽駅から新千歳空港に向かっても良かったのですが、
チェックアウト後の荷物を、南小樽駅のコインロッカーに預けてるので、
回収してから、空港に向かうことにしました


雪で作ったトトロがいる〜


トトロに出てくるネコバスもいました
よく出来てるわ



鹿の革で作ったカバンなどが、売られてるお店もありました🦌
今回の旅行で、鹿肉って食べれるんだ❗というのと、
鹿の革も使えるんだ❗というのを、初めて知りました


じゃ、一気にズバッと空港へ向かいましょう


新幹線を作ってる所なのか〜
東京まで5時間❗凄いわ



南小樽駅、ありがとうございました
お世話になりました



電車が来たので、荷物を抱えながら乗りました
雪まつりで衝動買いした白ワイン1本が、マジで重いです



空港に着いたので、北海道土産をめーっちゃ買いまくりました
シマエナガのグッズも買いました🕊
↓これは買ってないけど
これをウチの車に貼って、大阪で走っても、
なんの情報を伝えながら走ってるねん?って感じだし(笑)


最後の晩御飯は、またラーメンにしました🍜



ゆで卵は食べ放題です〜🍳と言われました🐔
こうやって添えてあったな〜と思い出しました


ラーメンを食べた後は、空港内をちょっと見学しました
『ママの好きなキティちゃんがいるでぇ
ホントだ〜可愛い


会社の人に、
『スノーという大人気のお菓子を買ってきて下さい』って言われてたけど、
スノーだけ売り切れていました
雪だるまくんなら、山積みなんやけど…ダメ?(笑)



じゃ、大阪に帰りますよ~
小学生連れは、先に乗る事が出来ました



また翼の所の席だな〜



ではでは、北海道を出ます
めっちゃ楽しかったです❗本当にありがとうございました


今ココみたいな画面を見てると、ワクワクしますね


グーグルマップを見たら、現在地不明でした(笑)
あんなにグーグルマップを見まくってたのにな〜


大阪に近付いてきました
全然関係ないけど、
フライトアテンダントさん達の夜会巻きの髪型、めっちゃ素敵だったな〜
私も見習おう❗


北海道で買ってきたお土産の数々です
北海道の形のマグネットが3つもあります(笑)
クラーク博士も多めです


食べ物も、色々と買ってきました
左下に写ってるのが、赤ワイン派の私が衝動買いした白ワインです
行きは、ボストンバッグ2つで行って、
帰りは、3つ目のボストンバッグに、お土産をめっちゃ詰めて帰ろうと思ってたけど、
幸輝が札幌で、プラモデルを3つも買うのが予定外で、
新千歳空港で、必死に詰めまくって、帰ってきましたよ(笑)


というわけで、これで北海道編がやっと完結です
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました

優輝と幸輝に、また良い物を沢山見せる事が出来たし、
美味しい物も、沢山頂きました
また季節を変えて、ラベンダー畑を見に行ったりするのも良いかも〜🪻と思っていましたが、
幸輝が『今度は沖縄に行きたい』とか言っています(笑)
またどこかに旅行できたら良いな〜
北海道の皆さま、楽しいひとときを有難うございました



オマケ∶昨日3月3日のひな祭りは、お寿司パーティをしました
自分でお寿司を作って食べるのです


ひな祭りケーキも食べたけど、
私はケーキを水平に持って帰ってくるのがヘタで、
よりによって、ドタっと真横にしちゃって、
ありえへん造形になったので載せません(笑)


次は、大阪のお蕎麦屋さんの話(gooブログのオフ会)を書きますね




コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道旅行②(クラーク博士•時計台•雪まつり•テレビ塔)⛄ ... | トップ | gooブログオフ会•第3弾でお蕎麦を頂きました... »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yooda)
2024-03-04 10:25:50
大変良く出来ました💯👏👏👏💐
これからも無理のない範囲で
頑張りましょう🤗
Unknown (katura-b)
2024-03-04 10:44:29
待ってました!完結編。相変わらずのコンテンツてんこ盛り。ただただすげえと。個人的には札幌もいいけど、小樽のこじんまりした感じが好きです。北海道の最初の開拓拠点って感じがしますよね。といいつつ、このお土産の凄さもてんこ盛り。やっぱりママスすげえ。いつもながら、記事見てると行きたくなるのは、ママスの気持ちが乗ってるからだろうなあと。これからも期待してま〜す
Unknown (luffy000616)
2024-03-04 11:45:59
北海道には一度行った事が無いので
行ってみたいですね〜(^-^)
Unknown (shiburou2000)
2024-03-04 12:30:57
EDENさんこんにちは。紫です。

小樽と言えば石原裕次郎記念館に寄った覚えが有ります。
何か狭い印象しか残って無いですけどね^ ^
今は無いんですよね。
石原裕次郎の出身地は北海道でも神奈川でも無く、兵庫なんですけどね。

大事な荷物は自分で持ってた方がいいみたいですね。
空港でのスーツケースの扱いが乱暴で、スーツケースを壊された、みたいな話(外国の話ですが)を聞いた事が有ります。
Unknown (道草♪)
2024-03-04 12:57:37
はじめまして!
冬の北海道を楽しんでいただけて、道産子の私としては、とても嬉しいです!
寒い時に来てくださって、ありがとうございます!

沖縄もいいですね!私も行ったことがないので、憧れです!
また機会がありましたら、ぜひ違う季節にも来てみてくださいね!
良い旅行でしたね (もにもに)
2024-03-04 15:59:46
北海道旅行、息子さんたちは飛行機も体験できたし
普段は見ない大量の雪も経験できたし 何より家族での
旅行ができて良かったですね。思い出は宝物です♪
来年はお兄ちゃんが受験生ですもんね(長女の息子も今中2)。
観光も楽しそうだし、食事がまた、どれもおいしそうで。
やっぱり北海道の海鮮丼、食べたいです~~~。
飛行機は高所恐怖症で無理な私ですが 新幹線でも行く
ことができるようになりましたから いつの日か♪
長女たちは首里城が焼失する前の夏に 沖縄に行きました。
日本国内でも 沢山いい所がありますね。
たまには、田舎から出ないとな・・・(-""-)
>飛び出せお寿司
しゃり玉が一気にできる分ですよね(笑)
買おうか迷って 結局握り寿司を買うのでした。
エデン様 (ソナタ)
2024-03-04 16:21:04
こんにちは!
北海道旅行、お疲れ様でした。
札幌近郊に住む者です。
観光にいらした方の目線で見た札幌、小樽、支笏湖を、とても新鮮に、そして楽しく感じられました。
一番寒い時期に子供さん達と来ていただき、時間を有効に使って十分に楽しまれた様で、嬉しい限りです。
このひとときの旅の時間が、いつまでもきっとご家族の人生の素晴らしい思い出となる事を期待しています。
覚えてましたよ♪ (kinshiro)
2024-03-04 21:19:41
まぁ忙しんだろうと察してはおりますが、今度は小樽だけなので短めです、、とも、、いやぁ~充分長ごうございまして、でも、この位はね、楽しく読める範囲(^^♪

ラインの隙間、人様ブログを訪問して、読み切れないまでにもリアクション押して、、だけでも大変なのに、ようまぁ!でございます♪

でも楽しく拝見しましたよ♪
大丈夫ですよ、私のアイコン気にしなくても、読む気になった時に読むから、、( ´艸`)

小樽のオルゴール館は憧れです。
息子は高校生の時、修学旅行で行って、私へのお土産にグランドピアノで、星に願いを、の曲を買ってきてくれましたのよ、、今でも大切に音が悪くなっても置いてあります♪

エデンさんは、ご自分もしっかり楽しんでるけど、お子さん達に知らないこと沢山教える意味あってすごいなぁと、、、です(^_-)-☆

でね、、、石狩湾って、海の名前とちゃうんちゃう??
 海である以上日本海でしょうけど・・北海道で見るならオホーツク海以外は、、ね、、、
そこ、どこ?ですよね(笑)

そうそう、私も最北端行きましたけど、そばにマーケット無かったですか? カニばかり売ってる・・・そこまでは無理か‥( ´艸`)

まぁ読みながら、今回はあまり急くこと無く、頷きながら、楽しかったです。
最後の最後の最後の飛行機、帰宅編までね♪

お疲れさまでした。
って、北海道の余韻、すっかり冷めちゃったデショ?
よく頑張りました! 💮花丸です💮
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2024-03-04 23:01:37
@yooda さま
コメントありがとうございます😆
母ちゃんは頑張りましたよ✌️😍❄️(笑)
全部計算して、ちゃんと連れて行って、全員ケガなく帰ってきたので大満足です🤩⛄
これからもいろんな物を見せられたら良いなぁと思います✌️🥰✨
いつもありがとうございます🌷🤩🌸EDEN
Unknown (aquarius-m-jupiter)
2024-03-04 23:07:17
@katura-b さま
コメントありがとうございます😆
歩数の事を記事に書くのを忘れました😰💦(笑)
小樽観光は半日ぐらいでしたが、有名どころをおさえる事が出来たかと思います✌️😃
お土産は、あとで『やっぱり買っときゃ良かった😱』ってならないように、良いなと思った物はザクザク買っていきます😆🎉
北海道は本当に楽しかったので、機会があれば是非是非行ってみて下さいね❄️😍⛄
いつもありがとうございます🌷🤩🌸EDEN

コメントを投稿