見出し画像

時の栞・翡翠工房

梅の土用干し


小梅の土用干しをしました。
わたくし、翡翠めは、母の助手でございますが・・・




笊いっぱいです!5キロです!



今年は、塩梅でなく 紫蘇をいれました。

赤く色づいて、きれいですね~
明日まで、干す予定です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>風花さま

久しぶりに紫蘇梅にしました☆

来年食べれるんですが、再来年のほうが
角が取れて丸い味になるので、うちでは
2年前に漬けた梅を食べてます

風花
っきゃ~!!美味しそうな梅干しサン達~!!
キレイだねぇ…。
これで、夏バテ予防やね
やっぱり、梅干しってたら
ふくふくした食感・すっぱ~ぁ!って
口元がきゅううぅってなるコレだよね。
甘いのや、カツオ梅だと物足りなくて…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野菜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事