見出し画像

時の栞・翡翠工房

小梅漬けます(=゚ω゚)ノ 2



追熟していた小梅ちゃんが
黄色くなってきました~(=゚ω゚)ノ

青梅を漬けるときは
あく抜きで水に浸けますが
黄色くなった梅は浸けなくて
大丈夫なので瓶にほりこんでいきます。



塩分は20%
1キロなので200gです。

昨今 減塩傾向で、18%や
15%で漬けることも
あるようですが、20%が
ほぼカビが入りません。



呼び水に芋焼酎
カップ2分の1を入れました。

ほんとはホワイトリカーを
入れるんですが、山翡翠さんの
芋焼酎しか家にないので(^_^;)

3年前に試して、意外と
美味しい梅干になったので
今回も採用です。



水が上がるのを眺めるのが
好きです(*´艸`*)



藪柑子の藪子さんの隣に
鎮座させました。

7月の土用干しまで
大人しく過ごしてもらいます(=゚ω゚)ノ


六畳のキッチンの隅梅漬ける  翡翠

梅漬 夏の季語


梅好きなお客様に
梅を漬けては如何かと
薦めるんですが、
カビが入ると不幸が起こる
などの謂れが怖くて実行できないと
言われました (;´Д`A ```

私も信じている一人なので
お気持ちは良く分かります。
でも~市販の梅は高い!

カビを入れないように
最善の注意で梅漬けます(=゚ω゚)ノ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは(*^_^*)

甘い梅干が苦手なので
しょっぱい梅干しばかりです~

でも甘い梅シロップは
好きなのです。
わがままです(´∀`*)ウフフ
atelier-kawasemi
@necesito necesitoさま

こんばんは(*^_^*)

そうそう、梅干を焼酎に
入れて飲むそうですね~(*^^*)
焼酎飲みながら梅干をかんだり
梅干と焼酎って合うんですね☆彡
secio11000
そうそう!ちゃんとしょっぱく漬ければカビは出ません。
何度も梅は漬けたけどカビたことは一度も無いです。
necesito
翡翠様
こんにちは*\(^o^)/*

梅干し食べてスッパマンーーー*\(^o^)/*
今日は汗だくで💦梅干し焼酎飲みたいです*\(^o^)/*
atelier-kawasemi
mariaさま

こんにちは(*^_^*)

暑くなると、途端に
梅干が食べたくなります(^^;
クーラーが付いていても
大型冷蔵庫のある職場は
暑いです💦

熱中症予防に、
梅干の塩分が良い補給に
なっているようです(=゚ω゚)ノ
maria
こんにちは。
小梅漬けご苦労様です。良い色合いですね。
私も梅干しは大好きです!
母がいた頃は漬けたのを貰っていましたが、
自分でも梅津が欲しくて漬けた事もあります。
土用の出来上がりの頃がお楽しみですね♪
高齢者になってからは塩の御漬物などは
頂かなくなりました・・・
atelier-kawasemi
@lilyalley lilyalleyさま

こんにちは(*^_^*)

お皿は結婚祝いに
頂いたものです。
大きいので、ピザパーティーに
使ってました。

コロナだから機会もなくて
梅皿?になってます(*´∀`*)
lilyalley
こんにちは😃

梅しごとの季節ですね♪
もしかして、ですけど。
ロイヤルコペンハーゲン増えましたか✨😆
atelier-kawasemi
ポワロンさま

こんにちは(*^_^*)

水が上がらないと心配ですよね💦

うちの母がやっておりまして
焼酎を入れてから1日くらいで
水が上がるようになりました(・∀・)

今、ちょうど20時間目くらいですが
9割ほど上がっています(=゚ω゚)ノ
ポワロン
翡翠さん  こんにちは😃
ホワイトリカーを初めから入れるんですね〜🆗私は一粒ずつ焼酎で拭いていましたが、水上がりが遅くて心配な時もありました。やってみます(^o^)/ 良い情報ありがとうございましたm(._.)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野菜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事