石ころ

ててかむイワシ298

 

 良く晴れた日曜日電車でゴトゴトと出かけた。引っ越しに際して大切なご挨拶、久しぶりの教会でみんなと歌う賛美はやはり楽しい。そっと帰ろうとしたけれど優しい笑顔に囲まれて、懐かしいお交わりを味合わせて頂いた。

 

 帰りに近くのスーパーに寄る。一つだけの贅沢として有機番茶を買いたくて・・。
魚売り場を覗いて「ててかむイワシ」を見つけてしまった。昔はこう呼ぶイワシ売りを知っている。

 

そう、ピカピカの新鮮なイワシが6匹パックに治まって298円、なのに躊躇してしまった。幾ら私でも298円に躊躇したわけではないが、今日中にどのように調理しようか・・と行きつ戻りつしてしまった。けれど結局新鮮さに惹かれ、ちょっと遠慮しながら頭と内臓を取ってもらって買って来た。

 

水洗いをしながら「イワシ100回洗うと鯛の味」と聞いたことなどを思い出した。流石にサッと血を流しただけだけれど・・。思った通りちっとも生臭くなく鍋に並べて煮ておいた。
一匹食べてみたらとても美味しくもう一匹。美味しいお魚でも買おうと思っていたのに、イワシになったけれど侮れぬ美味さの298円は最高。

 

 まるで人生の清算をするように誰彼に挨拶をしたり、思い出のあれこれを捨てたり、解約などを重ねつつ、残された吉野の日々を消化している。
「元気やなぁ」と言われたら、「今、引っ越しハイやねん」と答えつつなぜか浮かれてやっている。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事