石ころ

ただ喜びによって(使徒3章)




足の不自由な人は施しを求めてペテロとヨハネを見上げた。

すると、ペテロは、「金銀は私にはない。しかし、私にあるものを上げよう。ナザレのイエス・キリストの名によって、歩きなさい」(ヨハネ3:6)


イエス・キリストのうちに居る者は、罪の呪いから解放する主のことばを持っている。みこころを語るならそのように成るのだ。

彼の右手を取って立たせた。するとたちまち、彼の足とくるぶしが強くなり、
おどり上がってまっすぐに立ち、歩きだした。そして歩いたり、はねたりしながら、神を賛美しつつ、ふたりといっしょに宮に入って行った。
人々はみな、彼が歩きながら、神を賛美しているのを見た。(ヨハネ3:7~9)


ペテロの言葉を聞いて差し出された手を掴んだことは応答である。その時ペテロを通して主の恵みが現れる。
すべては一方的な恵みであるゆえに、恵みを受けての大喜びとなり、溢れ出る賛美となるのだ。子牛のように跳ね回る喜びが人々を集めた。

ペテロはこれを見て、人々に向かってこう言った。「イスラエル人たち。なぜこのことに驚いているのですか。なぜ、私たちが自分の力とか信仰深さとかによって彼を歩かせたかのように、私たちを見つめるのですか。(ヨハネ3:12)


それは「イエスによって与えられる信仰」によることである。ペテロも「自分たちの力や敬虔によって」ではないとはっきりと伝えている。
弟子は内にいてくださるキリストのことばを運び、応答する人に救いが現されるのは、それを見た人聞いた人の救いのためでもある。世界の果てまで福音が宣べ伝えられるためである。

あなたがたは・・きよい、正しい方を拒んで、人殺しの男を赦免するように要求し、いのちの君を殺しました。しかし、神はこのイエスを死者の中からよみがえらせました。私たちはそのことの証人です。
そして、このイエスの御名が、その御名を信じる信仰のゆえに、あなたがたがいま見ており知っているこの人を強くしたのです。イエスによって与えられる信仰が、この人を皆さんの目の前で完全なからだにしたのです。


兄弟たち。私は知っています。あなたがたは、自分たちの指導者たちと同様に、無知のためにあのような行いをしたのです。(ヨハネ3:14~17)

無知が罪を。犯させた「父よ。彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです。」(ルカ23:34)

神のキリストを殺した罪でさえ、十字架の執り成しによって赦されたのである。
しかし、主を知ろしない無知は、服するものを知らずみこころを行なうことはない。主知る熱心こそが何にも勝る捧げものなのである。

わたしは誠実を喜ぶが、いけにえは喜ばない。全焼のいけにえより、むしろ神を知ることを喜ぶ。(ホセア6:6)

そういうわけですから、あなたがたの罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて、神に立ち返りなさい。(ヨハネ3:19)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事