ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

合格祈願のお参り

2010-01-12 | お出かけ

孫の高校受験の年です。

親も本人も私達にとっても嫌な緊張の時期です。

主人と須磨にある綱敷天満宮にお参りして来ました。

沢山の受験生の願が叶うといいですね~








もう梅の蕾も膨らんでいるのに心もほっこりしましたよ。


上手く波を乗り越えて欲しいものです。頑張れ!!


合格祈願の絵馬が沢山かけられています。

私も絵馬に書き祈願して来ました。


皆さんの希望する学校に受かる事を祈りましょう。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい光

2010-01-10 | 散歩
 良く冷えた寒い朝ですが、風がないから歩くのにはそう抵抗はありません。

 海も穏やかで軟らかい朝日が背を温めてくれます。

 


 私の他にカメラを持った人が朝日を撮られていましたよ。


さざ波が太陽の光できらきらと揺れています。優しい色をしているでしょう!

今日の海はいいですね。暫く眺めていました。





 オニノゲシ
道端に寒さにも負けず健気に咲いている花を見つけました。 

タンポポに良く似た花です~

春の来るのを待っている様ですね。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑友の悲しい知らせ

2010-01-07 | 日記
畑友達の急な訃報を聞いてショックで胸が痛んでいます。

つい前まで畑で花や野菜の話を楽しくしたところでしたので、

まだ変な気持ちです。何にも興味があり気さくな人でした。

悲しいですね~人の命の儚さをしみじみ思います。

ご冥福を祈りたいと思います。

 寒空にまだお月様がはっきりと見えています。

物淋しげですね~






冷たい風です。波もあり海の色も濃くこんな日の海は嫌ですね。



 畑友の好きだったストックの花が綺麗に咲きました。

 いつまでも忘れないからね。





 去年にあげたストックの苗元気に咲いていますか?

 どんな色が咲いたかな?天国から見てられますか?

 私の畑も見えますか?

 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民族楽器

2010-01-04 | 日記
 
 東京に住んでおられる親戚の娘さんのお婿さんが
民族楽器の演奏活動をされておられます。
お正月に此方へ来られて私達にソロ演奏会を
披露して下さるとお誘いがあり行って来ました。
沢山の楽器があるそうです。
その一部の楽器の演奏を聴かせて頂きました。




 
この楽器は西アフリカの「ジャンべ」





アフリカ「カリンバ」オルゴールの様な綺麗な音色でした。


 percussionはな さんとぼっちゃんです。


初めて見聴く楽器の音に心ワクワクです。
ジャンベの力強い音はお腹に響きまた優しい音も心地良いものでした。



ジャンベの細かい説明もありましたが、・・・


鳥笛だそうです色々な可愛い鳥の鳴き声を聴かせて頂きました。


チリ「レインスティック」波の音さわの音です。


沢山の人が来られて真剣に聴かれていました。

最後にジャンベの演奏と聴いている私達は337拍子で合奏?です。
短い時間でしたが、珍しいものを見聴きさせて頂き良かったです~
音も聴いて頂きたいと動画も撮って来ましたが、今の私には
無理の様です。トホホ・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ウォーキング

2010-01-03 | 日記
今日は用事もなくゆっくりで初ウォーキングです。
さすがお正月の海は誰もいませんね~今年も慣れた景色によろしくねと・・・



道路の草むらのすぐ傍にアオサギがいるのにびっくりしましたー
傍で見ると大きな鳥ですね~





いつも通るお家のボケの木に一輪の花を付けていました。
余り綺麗に咲いていましたのでパチリです。




 この花も綺麗でしょう!一輪です~ウンナンオウバイ(micoさんに教えて頂きました)



 ヒマラヤユキニシタです。ピンクの可愛いお花です~(micoさんに教えて頂きました)
 
  寒くても健気に咲いているお花を見て私も頑張ろうと思いますね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする