大岳山に登りたいけど登れない後田量椀 早朝と昼の食事写真

4回食事するうちの自分で献立した2食を掲載。bmiと最高血圧の三日間中央値を添付する。たまに外の風景。

動画制作で毛布干すの忘れた。ピンチ。

2020-09-21 19:21:07 | 健康
喘息に対処するコツは、二時から三時ごろ喘息になるから午後七時半には寝て、二時には起きちゃう。早寝早起き。今日は一時間遅れる。ピンチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸じゃ!石神井川を超え白い彼岸花咲く総持寺に

2020-09-21 17:16:25 | 動画
お彼岸じゃ!石神井川を超え白い彼岸花咲く総持寺に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこのカメラとマクロレンズで彼岸花を撮りました。家で動画にしますね。

2020-09-21 08:03:11 | お出かけ


田無神社の模様もお伝えできればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫遊花旅その七 総持寺・白い彼岸花

2020-09-21 07:19:38 | 漫遊花旅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喘息は関ヶ原の合戦だと思え!

2020-09-21 03:45:59 | 健康
コロナで失業者が増えた時、川口春奈さんがYouTubeでたこ焼きの動画をやったのは値千金。
弟が明石のたこを買ってきたのでたこ焼きを作った。
普段なら今日のような日は喘息になるのだが、早朝からたこ焼き食べるぐらい元気である。

ここからが喘息の記事である。長い間喘息に苦労して、近くの工場が、
移転したりして環境が良くなったことがまず良かった。
次に空気清浄機とヤクルトこれが大いに効いている。
ヤクルトがいいのではと思ったきっかけは、プチ鬱禅セラピーという本を読んだことがきっかけだった。
喘息というのは、悪玉菌と、善玉菌の関ヶ原の合戦のようなものなのだというイメージがわいた。悪玉菌が勝てば発作。善玉菌が勝てば、健康をキープ。ひよりみきんというどちらにもくみしない、菌が一番多いわけだけど、彼らを傷つけてもいけない。前からjoyという食器を洗う洗剤を使うと喘息になると書いてきたが、除菌するとひよりみ菌も、善玉菌も殺してしまうことになるので、手に除菌剤が付くだけで喘息になる。身体には善玉菌、悪玉菌、ひよりみ菌が沢山いる。西東京市の市役所のハンド除菌は、市長が元医者で詳しいのだろうか、除菌しても大丈夫だった。しかし他のデパート(コピス)などでは不安を感じた。西洋医学は、キリスト教がベースの医学で、問題点が沢山ある学問だ。経験上喘息の薬を飲むと、善玉菌は死ぬ。悪化する。まず一番にすることは、起きて坐禅をすること。できなければあぐらでもいい。今日のように急に涼しくなる時喘息になる理由は、毛布などをかけて暖かくすることが原因である。毛布にダニや、ダニのフンなどが付いて、悪玉菌側を助力するのが原因だ。どうすればいいかと言えば、エアコンで部屋を温めてしまえばいい。毛布や布団は、東京都の場合今日晴れだから干して叩いて、ダニなどを除去すればいい。ベットはダメだ干せない。掃除機で吸うしかない。儂はブリヂストンのマットにしている。これなら干せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする