中古車のネットショップCIA

三菱EK(スペース)、デイズ(ルークス)の燃費で不正5その後

三菱・ニッサンの軽、燃費不正で話題になったエンジン(その前はアイに搭載されていた3B20)
でタイミングチェーンが伸びる=エンジン終了が多発していますので、こちらに。

初期モノの10年落ちが増えてきましたから事例も増加。
(過走行の人だと5年落ちでも、半年か5千キロ毎にエンジンオイルを交換していても)
走行距離10万キロ前後での終了が多いようです。
(2015年9月以降のエンジンはタイミングチェーン自体も、周辺もカイゼンがかなりされているらしい。)

5~8年落ち、距離3~7万キロとかでガラガラ音がしたり、かかりが悪くなったり症状はあるので
(ま、それでも良くはないですが、タイミングチェーン交換だけで済むかもしれない。
だけでと言っても10万円以上しますけどね。)
早めにプロの診断をしてもらいましょう。
※ガソリンスタンドや用品店の車検ついでだと、関係ない所を交換され返されるだけです

燃費は悪いし、走らないし、おまけに欠陥かよ。
そしてディーラーに持ち込めば「オイル管理が悪かったから伸びた」と即マニュアル回答。
サイテーだな。

16/6/22公開日の記事

2か月前の不正発覚時に、
三菱EK(スペース)、デイズ(ルークス)の燃費で不正2 で既に、
カタログ30キロくらいに対し、実燃費は15キロ前後。という事は、
最大10%の不正と言っても、カタログ燃費が27キロになる それだけの話。
「実燃費との乖離が縮まったね。50%が44.44%に。」 以上、終わり。
と書いていましたが、
その通りの落とし処で、販売再開になりそうです。

ちなみに、マスゴミのボロカス祭りwは終わっているので、
細かい数値を出している所がないみたいですが、
売れ筋の30.4キロ/Lグレードが、26.1キロに修正されるようです。カタログ値が。

マスゴミの中には26.1キロを『実燃費』とか言ってる所が、いくつかあったが、
不正のカタログ値に対し、
国交省の計測した実測値(三菱が不正発覚後、再計測した数値とほぼ一致)
を『実燃費』と言うな!

実測値と元のカタログ値との乖離率を出すな!

話がややこしくなるだろ!

(わざとか?バカな視聴者を混乱させ、三菱・日産を擁護するつもりか?)

『平均では約11%』の平均って何だよ?
売れ筋は、EK(デイズ)が、カタログ30.4キロ
EKスペース(デイズルークス)なら、26.2キロのグレードだろ。
どっちも、約15%の不正じゃないか!

国交省よ、カタログ燃費(=国土交通省審査値)が、
15%以上も、ちょろまかせるような適当な検査だと発覚した訳ですが、
当然、仕事してなかった、お前らの処分ありますよね?

そして、燃費競争、エコカー減税になるかどうか?し烈な争いを
市場で展開しているのに、他のメーカーはやってない
で終わらせないですよね?

スズキもやる し、他のメーカーもサンプリングしますよね? 

三菱自動車の燃費不正問題で、国土交通省は二十一日、同社がデータを改ざんしていた軽自動車四車種について、生産・販売に必要な国の認証「型式指定」の取り消しは見送り、生産・販売の再開を審査の上で容認する方針を固めた。
排ガス濃度を国が独自に調べた結果、安全基準を満たしていたための措置。
石井啓一国交相は二十一日の記者会見で、軽自動車四車種三十三台を国が独自計測した結果、燃費は不正発覚後に三菱自が明らかにした実測値とほぼ一致し、カタログ値よりも約5~16%悪かったと発表した。
石井氏は「(カタログ値を)大幅に下回っており大変遺憾。徹底的な再発防止とユーザーへの誠実な対応を求める」と述べた。
国交省は三菱自を厳重注意する方針。
国交省は二十一日、燃費の数値修正を申請するよう三菱自に指示した。
同社は停止している水島製作所(岡山県倉敷市)での軽自動車の生産を、七月にも再開したい考え。
ただ国交省は、今後の同社の型式指定審査を厳格化すると表明しており、再開のスケジュールが遅れるなどの影響が出ることも予想される。~
燃費差が最も大きかったのは「eKスペース」などの15・9%で、平均では約11%。~
同社は相川哲郎社長らが引責辞任することや、軽四車種について一台当たり十万円を補償することなどを発表している。(6/21 東京新聞)

補償も、その3 で書いた通りの落とし処ですね。

26.1キロ/Lを15%カタログ値で上に粉飾して売ったんだから、
軽だし、年8千キロを8年間所有という日本人の平均に当てはめ、
今のガソリン価格120円で考えると5~6万円が妥当。
おわび料コミで、10万ならユーザーも納得でしょ?

え?デイズユーザーは全然納得してない?
それは、日産の被害者面 が原因でしょ?
「日産の軽」「燃費がいい」って営業マンが騙して売りまくったからでしょ?
三菱自動車には関係ない!

追記
三菱自動車サイトに新燃費値があったが、
上で書いたEKのグレードが、25.8キロ/Lになるそうだ。
国交省の出した実測値より、さらに下回る数値にするんだね。謙虚だね。(笑)
(EKスペースは26.2が22に下方修正。
その他、細かいグレード毎の数値は見に行ってください。)

補償についてもありました
リース、残価設定の人は、1万円×契約年数
過去所有のユーザーは、1万円×使用年数 だそうです。

6/23 追記 1回潰した方がいいんじゃないの?ゴーンよ。
三菱自動車の燃費で不正3

HOME業界情報三菱自動車EK、デイズのカタログ燃費で不正その5

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「三菱自動車ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事