お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

10月23日 ネ、ネズミ!!

2022-10-23 21:34:20 | ピーナツ

おか〜さん 『4〜5日前からこうやって見ているのが増えました』

ピーナツ  『なんかいるねん

 

おか〜さん 『先週ウチの近所でまた解体工事がありました

       お隣の解体の時は騒音と揺れと埃でひどい目にあいました

       ゴキも毎日のように出現しました

       今回は3軒ほど向こうですが、やはり揺れました

       それからネズミが走るらしき音がし始めて

       ピーナツの観察が始まりました』

ピーナツ  『ガサゴソ言ってる

 

おか〜さん 『天井裏で走ってるようです』

ピーナツ  『今度はこっちや

 

ピーナツ  『ボク捕まえに行ってくるわ

おか〜さん 『天井裏に上がれないから捕まえられないよ

       それにネズミを咥えてるピーナツは見たくないな

 

おか〜さん 『野菜炒め定食です

       エビ寄せフライと大根の煮物も付いてます

       お豆腐のお味噌汁もね』


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月21日 ゴミ袋をガジガジ | トップ | 10月25日 朝からやった... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2022-10-24 07:49:54
確かにネズミを捕まえたピーナツ君は困るな〜。でもネズミが走る音も気になりますね。
腎機能は数年前から指摘されてて、同世代の人の半分くらいしか動いてないらしいです。なので私も野菜をたくさん食べようとお昼も野菜中心にしてます。
でも無性にマクドナルドとか行きたくなるときがあり、その時は我慢してません。
Unknown (なおきちどん)
2022-10-24 08:53:59
ネズミ!?
解体工事したとこから移動してくるの?
それは嫌だ〜!
ネズミ捕りとかで捕まえても、それをなんとかしなきゃいけないんだよね?
でもまず、ピーナツくんは捕まえないでくれ〜!

エビ寄せフライ美味しいよね〜。
高校生の時、リクエストしてほぼ毎日弁当に入れてもらってたわ。
久しぶりに食べようかな!
Unknown (おかパン)
2022-10-24 09:16:47
今度はネズミね〜。
ピーナツくん、毎日楽しいものがいっぱいだね〜。
どこかに穴があって
ネズミが室内に出てきませんように!

殺鼠剤を天井裏に置いておかないとね〜。

うちは田舎だからネズミはよく出るよ。
殺鼠剤も定期的にまいてる。
古い家だから
室内にも出てくる。
固形石鹸をかじったり、持っていかれたり、
好き勝手するよ。

ネズミの一番の被害はさ〜
かじることだよね。
天井裏の電気の配線(グレーの太い電線)
をかじってさ
漏電とか断線とか
ネズミが感電して停電するとかさ。
めっちゃ迷惑〜。
気をつけてね〜。
ネズミのカサコソ音でピーナツ張り切る (クッキーママ)
2022-10-25 21:37:18
あずあずさんへ
ネズミが走ってるのは困ります
部屋には入ってきてないけど、不気味です

我慢するのはストレスになるね
でも腎臓は大事にしてね
私もゴハンを減らして雑穀米にして、頑張ってます

なおきちどんさんへ
解体工事が近くであると、色々避難してくるのよ
まずは外にネズミ捕りを仕掛けてみようと思います
それの処分はねえ。。。
ネズミはばっちいからピーナツにはとって欲しくないです。
多分部屋には出てこないから大丈夫かな

エビ寄せフライはおと〜さんが好きなのよ。
美味しいよね

おかパンさんへ
ゴキを捕まえてくれた時もゾッとしたけど
ネズミは勘弁してほしいな
部屋には出てこないから、大丈夫と思うんですけど。
1階の部屋に押入れがないので天井裏には行かれないんです
なので外の軒下にでもネズミ捕りを仕掛けようと思ってます。
おかパンさん家はニャンズがいっぱいいるけど、やっぱり出てくるの?
ニャンズはどうしてる?
捕まえてもらっても困るね
だってバッチイもんね

コメントを投稿

ピーナツ」カテゴリの最新記事