なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理

2015-03-11 20:39:55 | 撫子の談論

  <  あの日のことは  >   3・11と原発    

福1の  爆発事故の   風化より   

危険増大   これから子孫    

 

守れない  政府・自治体   今もなお  

安全神話   振りかざすから    

 

自治体で   タブーとされる   風評の   

被害者意識   緘口令が   

 

敷かれてる   食べて帰還を   促して   

被ばくを承知    まともに言えず   

  (  口にチャックが、良いとされる自治体に。 )  

 

福島の  大学内で   学生が   

脱原発の   旗揚げすれば   

 

ブタバコへ   勾留覚悟   警察の  

手錠が待つよ   住民がまた   

 

避難所で  反対意見   旗揚げで   

ムラ八分へと   住民恐れ   

 

このことは   東日本で   同様に   

緘口令が   敷かれていると   

 

  (  海・平野・山の産物に、放射線が。  )     

 

復興の   税金多額   政府らは   

有効利用   名の基にチョイ    

 

横領を  無駄遣いして   避難者の   

復興とかは   放置されてる    

 

   (  横領罪は、政府・官僚・財界にあると。  )   

 

 

    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;まる3年よ  

2015-03-11 18:54:04 | あのころ回顧録
 
太陰暦:二月十一日
あの朝も  こんな朝だと  思ったよ  アマテラスさま  ニコニコ笑顔     黄泉(よみ)の国  昼との境  名残雪    ヨモツヒラサカ  超えれば光      ...
 


1年前の記事。

3・11の事件から、3年でした。

澄み渡る朝。

食事の内容を公開。

自然と人とが、調和することを、切に願っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告終わって

2015-03-11 13:35:14 | 社会と自然の中  

バスに乗り   駅に着き昼   春らしい   

雰囲気の飯  副菜求め   

 

総菜屋  迷わず入る  西風も  

春は名のみの   寒さも忘れ   

 

立て込むが   個室をゲット   味噌汁と  

湯茶は自由に   使える良さも     

 

 

  (構内の生け花。 )   

 

ほっとして   一安心で   ゆったりと   

頭からっぽ   心ルンルン     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:旧正月廿一日  

2015-03-11 12:58:49 | 目的の外出で

青色の  申告のため   会場へ   

駅で乗り継ぎ   タクシーで行く     

 

前年の   コピーを持参   領収書   

チェックで順に   手早く済ます      

 

   (  ご近所の黄水仙。 )  

 

 

   ( ツルニチニチソウ。 )  

 

   (  青色申告の会場付近の朝  )   

 

 

 

   (  会場の外の垣根のサザンカ。  )    

 

 

  (  ヤツデ。 )

 

会場の  外は西風   突風で   

待合室で  席を譲ると   

 

娘さん   やさしく声を   かけられて   

感謝のコトバ   返しさわやか    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする