なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃;先祖供養は  

2015-03-18 19:07:09 | あのころ回顧録
 
太陰暦:二月十八日   
彼岸入り  ご先祖さまの  迎え日に   柔らかい日の  光で迎え    垣根から  ツルアジサイが  おはようと   芽を出し無言  あいさつ代わり    ...
 

1年前の記事。

墓参りと自然探訪。

ツル紫陽花をはじめ、沈丁花など。

今年も、家々の庭で咲いてますね。

春の先祖供養が、循環する日。

喜びで、ご先祖さまを、オムカエです。

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノチの繋がり  

2015-03-18 13:01:54 | なでしこ千変万化

庭と野と  消えたと思う   草花が  

時節わきまえ   イノチ繋げる     

  ( 消えたかと想ったら、   白スミレの芽。 )   

白スミレ   咲いたころには   抉られて    

穴ぼこになる   マナーを無視で   

 

このあたり   路肩の土が   むき出しに   

雨で流れて   それでも種子を     

  (  出会いの喜び!  )     

 

 

  (  サンデーリップル。  マーガレットです。)  

    (  マーガレットの仲間です。 )  

サンデーは  街の随所の  花壇にて  

公園にても   観花できるよ     

  ( ツルニチニチソウ。 )  

 

  (  肥沃な畑の  黄水仙。  大きいですね。 )   

 

 

   (  街の花壇の中に。名前不詳。 )   

 

  ( 茎の部分。 )  

   (  ノボロ菊。 )  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭も野も花盛り  

2015-03-18 11:38:38 | 四季の自然

街角は   春のウララの   花盛り   

饗宴ありて   アロマテラピー     

 

   (  沈丁花が満開に。 )    

  (  ユキヤナギの花と蔀。 )    

 

 

   (  白バラ。  )  

 

  (  赤バラ。 )   

紅白が  揃って春を   彩るを    

めでたきことと   バラの世界よ    

 

  (  白モクレン。 )   

 

野草にも   目のさめるほど   鮮やかな   

色の衣装が   三々五々に    

   (コバルトブルーを散りばめたような、オオイヌノフグリ。 )   

 

   (  高貴な紫を、四方八方に、  ホトケノザ。 )    

   (  ナズナ。純白の小花を、散りばめる姿。 )    

 

   (  軍配はどちらに?  豆軍配薺=マメグンバイナズナ。  )   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の春  

2015-03-18 10:35:44 | 撫子の春

久しぶり   春ウララとか  なぎの朝   

心もそぞろ  陽気に釣られ       

    (  クリスマスローズ。 )    

    ( 早咲きの桜  )    

 

 

 

 

   (  クチナシの樹。実が所々に、残ってます。 )    

  (  垣根の芽。名前不詳。 )   

  (  全体の外観。 )     

このあたり  昨年たしか   マンサクの   

樹があったよう  されど不確か      

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:旧正月廿八日  

2015-03-18 10:17:53 | なでしこ千変万化

陽光が   眩しいほどに   ナギの春   

街の朝とは   燦々のどか    

   (  街の椿。 )   

 

 

 

椿とか  多種類の色  寒冷の   

長い冬にも   耐え忍び今    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする