大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

コロナ後遺症をほぼ100%の精度で診断できる可能性:研究結果

2023-10-23 | 時事・ニュース

世界で少なくとも数千万人が苦しむ新型コロナ後遺症(ロングコビッド)。これまでは診断ツールがないことから治療法が確立できず、公衆衛生上の緊急事態となっていた。しかし、簡単な血液検査が後遺症で苦しむ人々に一筋の希望を与えるかもしれない。

科学誌『Nature』に発表された新しい研究により、コロナ後遺症患者における特徴的な血液バイオマーカーが明らかになった。機械学習アルゴリズムを利用し、96%の精度で後遺症患者とそうでない患者を識別することができたという。

この研究の主任研究者で、神経科学の博士号を持つマウントサイナイ医科大学のデイビッド・プトリーノ教授は「健康な対照群とコロナ後遺症患者との間に明確な違いを初めて示した研究だ」とエポックタイムズに語った。

  • AIで血液サンプルからコロナ後遺症を識別
  • コロナ後遺症? それとも別の病気?
  • 気のせいではない:コロナ後遺症は実在の病気である
  • 今後の動きは?

【続きはこちら】

 

コロナ後遺症をほぼ100%の精度で診断できる可能性:研究結果

これまでは診断ツールがないことから治療法が確立できなかったコロナ後遺症。しかし、新しい研究により、コロナ後遺症に特徴的な血液バイオマーカーが明らかになった。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結果を真摯に受け止め、今後... | トップ | 遺体から出る「白い繊維状の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事