大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

薬物依存から抜け出した少女

2023-06-02 | 暮らし

人間は意志が強くなければ、何かに依存しやすいものです。最初はよいものだと思い、少なくとも悪いものだとは思っていなかったのですが、いったん引っかかると、やめようとしてもやめられなくなります。時には、そのために命まで奪われることもあります。このような最悪の結果は、事前に予測することができません。

 鎮痛薬を頻繁に服用し、とても危ない目に遭った患者の事例を紹介しましょう。

 テーラーは数年前に腰を捻り、痛み止めのアスピリンを飲み始めました。最初の規定量は1時間に1~2錠だったのですが、徐々に1時間に10錠とどんどん量を増やしていきました。その後、腰痛は足にまで影響し、片足に痛みや痺れ、坐骨神経痛も現れました。彼女が飲む鎮痛剤もランクアップし、薬局で誰もが買えるような普通の鎮痛剤は効かなくなりました。

 

 鎮痛剤の効き目を10ランクに分けると、最も低いランクのものはアスピリンです。最高ランクはモルヒネやヘロインで、幻覚を引き起こし、現実社会から遊離した感覚を覚えます。このような薬物は数時間経てば薬の効力がなくなり、また現実に戻ってきます。

 かつてテーラーはイブプロフェン(消炎鎮痛薬)を飲んでいましたが......

【続きはこちら】

 

薬物依存から抜け出した少女

人間は意志が強くなければ、何かに依存しやすいものです。最初はよいものだと思い、少なくとも悪いものだとは思っていなかったのですが、いったん引っかかると、やめようと...

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

漢方医があなたに教えます「つらい更年期症状の和らげ方」

女性の閉経は通常45歳から55歳の間に起こります。医学的には、1年以内に月経がなければ更年期に入ったものと見られ、「閉経期」とも言われます

 
 

なぜ起こる「雨の日の関節痛」その緩和方法は?

一般的に、「天気が変化する日や雨の日は、関節痛や腰痛が出やすい」と言われています。一方では「天気と痛みとの関連 […]

 
 

腰痛は、腎臓が助けを求める叫び? 腎臓は沈黙の臓器 気をつけたい4つの症状

后豐クリニック古佳衢院長の問診では、「腎臓が痛い!」と不安げに言ってくる患者がよくいるそうです。 しかし、そのほとんどが筋肉疲労などによる腰痛であることが判明して...

 

◎おすすめ:

 

進化のときを迎えている ~「人類はなぜいるのか」に寄せて

法輪功の創始者、李洪志氏が2023年の新年に著したメッセージを読み、氏の強い信念と人類愛を感じました。いま、私 […]

 
 

「浄化されたような気持ちに」「徳を積むことこそ幸せになる基本」李大師の言葉に反響続々

不動産会社で秘書を務める高木由紀子さんは李洪志先生の文章「なぜ人類はいるのか」を読み「全身の力が抜けて浄化され […]

 
 

欧米の読者が先を争って『なぜ人類はいるのか』を広める

法輪功創始者である李洪志氏の文章『なぜ人類はいるのか』が発表されて以来、英文エポックタイムズには読者からの感想 […]

 

◎トップニュース:

 

中国共産党、米国を反体制派の「狩猟場」に…共和党議員ら行動を呼びかける

中国共産党の法輪功弾圧に加担した工作員の男2人が米国で起訴された。ダン・ニューハウス下院議員は、中国共産党が米 […]

 

 


 

大紀元日本 LIFE

 
暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米下院委員会、FTCの運営... | トップ | 【おうちカフェ】スフレチー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事