ゆいの杜今日もハッスル!!

~歌って・踊って・ハッスル!ハッスル!~

プラネタリウムを観てきました。【デイサービス】

2012年05月21日 | 遠足

21日は金環日食ですね。
一足お先にプラネタリウムで金環日食をお勉強しに行きました。

ここは『わくわくグランディ科学館』です。プラネタリウムの他に様々な体験ができます。
科学、物理、生物...

三日間に分けて出掛けましたが一日目は生憎のでした。車の中で昼食です。


残りの二日は遠足日和になりました。




先ずは竜巻
皆さんご存知かと思いますが、先日近所で竜巻の被害に遭いました。


そして科学


本題のプラネタリウムです。


「良かったよ~。」と皆さんとても喜んでいただけました。
私は仕事中でしたが、暗い館内では意識がありませんでした...(>_<;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見とフラワーアレンジメント 【老人ホーム】

2012年05月12日 | 老人ホーム

<有料老人ホームからのお便りです。>

ケアライフゆいの杜の利用者様とのお花見での1コマです。



満開の桜と出店でおやつを買ったりと皆様笑顔が見られました。



フラワーアレンジメント教室



ケアライフゆいの杜では毎月第四火曜日に先生を呼んで実施しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災館に行きました。【デイサービス】

2012年05月11日 | 遠足

ゆいの杜スタッフブログ記念すべき第1号です


宇都宮市の消防士さんの学校の隣にありますにある防災館に出かけました。。

会社の社員旅行は防災館でしたが私たちは参加できませんでした。
面白そうなので、利用者様を引き連れて二日間に分けて出掛けてみました。


生憎、当日は訓練を実施しておらず、見学はできませんでした。
それでもたくさんの災害を体験してみました。

まずは暴風です。


髪の毛で風をお伝えにくいですが、職員の涌井さんの体が傾いているところで風の威力がわかりますか?


続きまして豪雨です。
暴風を体験したK様はこちらも体験しました。


雨の勢いも強く、さすがに両脇で職員が支えました。


次は地震です。


御歳93歳のY様は「絶対にやりたい!」とおっしゃり挑戦しました。


次はです。


全員で体験しました。無害の煙は甘い香りがして「お肌がツヤツヤになった。」と喜んでいらっしゃいました。何の体験だったのか...?

途中で見事な桜を見つけたので記念撮影に降りてみました。




チャレンジャーなゆいの杜の利用者様たちは今日も元気にデイサービスに来ています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆいの杜スタッフブログが開設しました

2012年05月11日 | 日記

はじめまして

エフビー介護サービス株式会社
介護事業部 ケアライフゆいの杜&ゆいの杜デイサービス
のスタッフブログが新規に開設いたします。

これまでの「介護現場の今日もおたっしゃでブログ」から独立しました。


宇都宮市で頑張る「ゆいの杜」スタッフブログとして
アットホームな情報提供を心がけていきます。



よろしくお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする