鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

母乳がよく出る姿勢

2008年04月08日 | 安産・逆子

逆子の方に胸膝位の体操ではなく四つんばい姿勢を勧めています。

今日の患者さんにそのことを伝えたところ「この姿勢は母乳の出がよくなるといわれてすでにやっています!」との事…。

 

ハイハイの姿勢だと、乳房が円錐形に垂れ下がり、重力の影響で母乳が集まりやすいとの話でした。

たしかに一理ありますよね。

 

調べてみるとオッパイを乳房の付け根をちぎる感じで動かすと良いみたいです。

その時ブラジャー等ははずして行ったほうが良いとのこと。

 

四つんばいの姿勢を長く続けていたおかげで肩こりが楽になったという方がいました。

肩こりがとれると、血流がよくなって母乳にもよい影響があるのではないでしょうか(これはあくまでも推測ですが…)?

 

とにかく人間も動物の一員として、動物を見習うと本当にいろんなことが見えてきます。

おもしろいですね。

 

※教えてくれた患者さんから資料のコピーをいただきました。

人間は四足動物の状態から直立することで、頭脳を発達させ、万物の霊長として地球の支配者となりました。そのかわりに、母乳分泌の上でハンディキャップを背負ったのです(難産というハンディキャップも)。

四つんばいだと乳房はロウトのようにたれますから。ロウトの上方でできたお乳は、重量区で自然に下方に流れる。とてもスムーズに乳汁分泌がなされていたはずです。

 

逆子だけでなく、安産だけでなく、母乳の出にも影響するといわれたら……

結構この姿勢をやりたくなっちゃゃうでしょ(*^^*)!!

 

 


ホームページ
https://oosita.jp/

逆子のページ
https://oosita.jp/breechbaby/

フォームからのお問い合わせはこちらです
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3d064f19391582

TEL
03-3401-8918

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿