あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜~幕張 イワツバメなど

2024-05-15 15:00:32 | 


今日の茜浜~幕張。

画像はトリミング、補正済み。
順に、キョウジョシギ、キョウジョシギ、キアシシギ、チョウゲンボウ、イワツバメ、
イワツバメ、スズメ。

機材はNikon D500+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。

PCの内蔵HDDにトラブルが発生して、てんやわんやでした。
一応落ち着いたので近場で鳥見。

茜浜についてとりあえず増えてきたキョウジョシギを撮影。
キアシシギも一応撮影。

もうカモ類やカンムリカイツブリの姿は見えなくなっていた。
セッカとかヒバリの鳴き声が聞こえる中歩いていると、
チョウゲンボウがトカゲをくわえて通り過ぎて行った。

今回はチュウシャクシギの姿が見えず、幕張のほうまで行ってみることに。

少し早いかもとは思ったけれど、イワツバメが来ていました。
同時に確認できたのは6羽くらいかな?
何とか飛翔姿を撮影。

その近くではスズメが巣作りをしているようだった。
残念ながら写真はやや被写体ブレ。
そんなところで終了。

大分暑くなりましたねー。

BASEのショップはこちら
https://sacchou.base.shop/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茜浜 チュウシャクシギなど | トップ | 渡良瀬遊水地周辺 トラフズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事