報告ときどきピアノ

開始日、経緯・前後関係と復旧無理な改竄があり、常にも仕上げ原文どおりでご覧になれません。困窮事情ご理解願います。

子供の頃の母の一面

2024-05-13 23:49:17 | ひといき

やあ、ほんとにアップ無理かもしれません・・ゴジラ、 じゃなくて

ラ・カンパネラ

どうしても、ほんの最初のほうでアワワに。そう?, 昨日などビデオで録音とか試そうとして、なんとか音が入ってるかもしれないのはわかったけど、出せた顔や出したい部屋じゃないからヒネクレアングルにしたものの、やり直しの手間にさらにワをかけて、削除もやったのにされてなかったり、ま、ざっとこんなもんです。(自慢?)

ここでまた、無駄だろうけど、母のこと。

私があかんぼのときは、母はとっくに車に乗る人で、それこそ当時女性が運転はけっこう珍しかったよう。

しかし、この私、あとあと、車酔いひどい人になってしまってね、、怒られました

あかんぼのときも覚えててさ、ややふくよかな車体の鼠色自動車で、トランクも大きめだったのかな、関西から九州の 母の里に帰郷するときに どこかで私をトランクの中に置いた段ボールにねかせてね、転がらないように「これでいいかな、これも・・」と言いながらタオルケットかなにかで固めて、「静かにしてるね」なんて言われて他のおっさんたちも様子を見ててさ、よほど日頃かまってもらってなかったのか、私も上機嫌のまま「いい?閉めるよ」、ゆっくりパタン、外で「・・・、」「・・・。」~途中で止まってまた様子見て、「あ。だいじょうぶね」私ウフン。着いたらおばあちゃんに怒られたんだってさ。(その雰囲気も感じ取ってアレ、いいのにナンテ思ってた。)

でもその後の記憶では、自分がそんなにみんなから気にかけてもらったことも無いどころか、マジで忘れられて置いて行かれるぅって場面が子供の頃で4回あったし、実は、大人になってからも・・・回!!?
車のトランクの中が私の人生最高の守られだったの  って、どんだけー

当時は舗装されてない道路も多かったから、車オイタもいろいろありましたよ。

車とは関係ないけど、母は実家や自宅に美術品もいっぱいあって、(昔は)おじいちゃんに、「○○(母の名)は見る目があるな」って言われたって、何度か話すも、私と同じ目線で鑑賞するような機会はほとんどなく。

でも、岐阜などに遊びに行ったときとかかな、よく骨董屋さんを訪ねて見て回ってた。ふつう子供には興味がわかないような場所なんだけど、私らはたいてい店内一巡くらいはして外で待ってた。

なんにつけ、まだ小さい頃はおもに私に「ここで待ってて」は多かったな。しょうがないけど。へんに我慢強くなりすぎたかな?

がきんちょなのに、東京の超おしゃれなバーみたいなところについていったことあって、(父はいなかったかな)大人友達らで話している間、なんか食べさせてもらってか待ってて、もう行く・・なときポップな飾りを見て名残り惜しむ幼児。(けっこう真剣な話だったのか最後まで尽きない様子だった大人。)

ええ、わたし、自分でバーに行ったことないし、昭和のそこを上回る場所を見たことないわ!?

今は昔のとりとめもないこと・・

 


あなたには、わかってほしいことがある

記事一覧
  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃GW最終日のこと

2024-05-09 20:44:24 | ひといき

勤め中も(むしょじゃないですよ一応、)ろくなGW過ごせていませんでした。

 気がつけば家族持ちに遠慮してか、

 その時期 動けば高くつくに遠慮してか、

GW中は何年もお掃除はじめ家事ばかりにあけくれていたのに気づいて、

ちょっとくらい色をつけなきゃと思ったら、それからは

全日以上、重病で伏せるという(年末年始も)

余計よろしくないことに。

そして、私にはさらに、 毎年まるで期待するだけ修羅場WEEKが定番に。

 さすがに今年も期待どころか恐れてすらいたところ、だいたい恐れたとおりでした

しかし最終日は天気もまあまあで、想定外なルートで海岸に出れました🚲

しかも

家族で車で食事にでかけ、母とは最後の外食になった場所だったかもの地点。

なんか子ども、いや若者が多いなと思ったら、テントはって映画などのイベント

入っていませんが、自分もGWに参加(?)できた気分にw

まあ、なんだかんだいって、母を想い・・・


海を見つめて、たそがれたんですよって書く前に、

 ブロガーさんうかがったらば、


トライアスロンの光景で、サケの遡上 !  って ・・・。

おなかから笑ってしまいました。

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my? コーヒー歴

2024-05-05 14:18:36 | ひといき

 ネッスル日本。覚えておられますか? 今のハッスル日本じゃありませんよ。

インスタントコーヒーといえば、これでしたね。子供の頃からインスタントコーヒーを朝食に飲んでいた私は当時はかなり少数派だったようです。

スプーンにものすごくチョッピっとだけ。コーヒーというより、
砂糖たっぷり(粉)ミルクのお湯割りコーヒー風味 
それから・・・

どこで誰とコーヒー飲んで、どんな味だったかなんて、いちいち覚えている私は書き出すときりがない。
(書き始めて気付く・・・)

でもなんだかんだいって、外からだと暗くて怪しげに見える喫茶店から、

ドーナツやケーキを食べるお供は、coffee or tea(紅茶) に開放され、

お店や自宅でもこだわりだす人が出てきて

に、しっかりあやかっています。

自宅で(抽出)コーヒーを入れるようになったのは、
なんといっても作曲入門の先生の影響。

もし、何を習いましたか?ってきかれたら、まっ先に、コーヒーのいれかたです

っちゅうような。(注 今は殆どできていません。)

・・・
やっぱり書き出したらエンドレス。

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見よこのインパクト

2024-04-17 00:23:42 | ひといき

あ~あ、 イケてるコスプレ。  やらせ過ぎ ~♥

 なんかおとなしいと思ったらベートーヴェン。笑うとベートーヴェンらしくない?

いいねー 楽しかろう

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日 妹の1人と話して

2024-04-05 12:17:51 | ひといき

 逐一、静かに悲しむこともできないのは、いかにも影響力持つ何かの性質だなあ。

でも、

うまらないよう わざわざ作られた溝、、を、

手を尽くしてあきらめ、日をおいての昨日、妹の1人に会ったら 普通に接してきて、

母は音楽を好んでいたね という話になった。

 人によっては、音楽を好んでいた人でも弱った病床でいやがることがある。

たぶんに、微妙でも音楽の内容によるところもあったりするかもしれないし、

音には敏感だったり、聞くほうより演るほうだったら逆に働くのかもしれないし、

一概には言えない。

朝ドラのブギウギは、私は申し訳ないけどぜんぜん・・

しかし、寝たきりの母は聞こえてくる歌を楽しんでいたよう。母の若かりし頃の楽しい思い出と結び付いていたのかもしれないと勝手に思う。

妹もドラマ興味なしにしていたら、母が「何でも楽しまなきゃ・・」と。

ラジオから童謡が流れたときは、苦しそうにあえぎながらも歌おうとしていたらしい。

童謡を集めたレコードのあったことは私ほどには覚えていなかった・・・けど、

考えてみれば、私同伴で最後に行ったコンサートは、宮川彬さんの、童謡をテーマにしたトークコンサートだった。

実家にいたおわりのほう、私は、かろうじて残った状態の母の楽譜で、童謡のはいった歌の曲のピアノを弾き、聴いてもらっていた。

 また、妹が母に聞かせていたラジオでビートルズの特集がかかったときに、母は「今日はビートルズが聴けて楽しかった」と言い、母がクラシック好きと思っていた妹を不思議がらせていた。

ビートルズも、同じく実家での最後のほう、ちょっと意識してピアノ(母が購入したその昔からは、随分色々と変わってしまった状態だったけど)で少し聴かせたりしていたのだ。

そのときはすでに、ピアノの音で表現するには厳しいような音しかならなくなっていたが、弾き手(私)が居る場合は何とか使えていた。

昨年のある時期には、その実家ピアノは音が完全にダメになった。
その場所にしまっていた母の歌の楽譜も・・


 他愛ない話のあと妹と別れてチャリ(自転車)に乗るや、目の下がぬれた。

もうずっとぎゃーぎゃー泣いていたので珍しいことでもないんだけど。


 妹が敢えて言ってくれたことではありながら。。。

どうも母がメッセージを残そうとしていたと思ってしまう。

 

ながなが、失礼しました。

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだらがき

2024-03-25 22:51:23 | ひといき

 生まれは父の仕事の都合で親戚誰一人いない関西、まだ歩く前には造成地一番乗りなところ、父、岐阜に単身赴任先から、私すでに6才頃のとき一時戻りでは、長女の私ですら生まれて初めて会う人な感じで迎えた・・・。

つまり、母の存在、影響というのは、より絶大だったわけで・・。

・・まあ、いろいろあった・・

基本母は、なんでもかんでも文句なし優秀だし、長女 つまりまっ先にかわいくなくなる私にも公平になるようにしてくれているなって思ったりもしたし、ちょっと厳しすぎる…も、いたしかたなかったし・・

そういう意味では、なにも心配の要らない純粋な基盤から人生スタートをきれたような。

後になってより分かってきた、その他の(一大外的)要素が、私には区別しやすかったと言えるかも。

話がどっちつかずになりそうだけれど、クラシックは母を通じてだろう。

ラジオでは音楽の泉、のちテレビの音楽の広場(芥川さんと黒柳さん)のようなものは私の日常。

自分でも興味がある と、母の好みに合わせたい は、どっちもどっちな感覚。

母はとにかく、私と違って声質がとっても良い。

私が食欲なくなるなんてよっぽど・・って以上に、
母はかなり体調が悪くても声には張りがあった。(今回の前にサインはあったのだけど、なにしろ!うまく関われなくて・・)

は、さておき、

まぎれもなく、世界中で一番、母の子守歌を聞いたのは私だ。

妹らはワンフレーズかそこらでもう眠っているが、私は何曲も歌い終わるまで全部聞いた。(寝やしない)

昔はテレビでオペラを上映していたが、それでも夜中。にも関わらず、子どもの私も起きて母と見たりした。今は子供も夜遅くまで塾に行くようだけど、当時は子供はそんな時刻に起きていない・・ってところ。

のちに、テレビでショパンのピアノ演奏があるから見たらと母から言われ、見たことも無いくらいかっこよしの北の国からのカタカナ文字数の多かったピアニストが印象に残り、あとをひく!?

同級生で「習い事」の多い人がたくさんいたなか、私は近所でピアノだけ。でもちょうどよかった。

弾きに通った先生に暫くぶりに会った大学のとき私だけ高価なコンサートにごいっしょさせていただいたのは、まあ、人並みのボーイフレンドごとを妨げてしまったかもしれないけど、めちゃめちゃ恵まれた経験。

リサイタル、コンサートなどは非日常の特別な場所であり、すばらしい演奏、歌の一期一会を、めいっぱい享受。

その一期一会はどれも、極上、満足の上を堪能できた。その大切さを誰もが尊んだ。

・・・

あの頃は、のちに起こるコンサートテロのようなものは、まったく考えられなかった。

どんな場でも同様だが、いろんな事故、危害、いがみが起こるなんて、尋常ではないのだ。


今世紀に入ってからというべきかその後、何もかも台無しにされる事件に巻き込まれる確率がだだ上がりした。。。種類もひととおりではない。

母が亡くなる前、「幸太さん関係のとか、コンサートを楽しんできたら?」 と勧めてくれていたが、それが嬉しい反面、もう気持ち的にも難しいことになってる。

高校のときだったか、母がなにをちまよったか、バークリー音楽院(アメリカ)のパンフレットを私に渡し、やってみたらなぞ言い放っていったことがあった。(◎_◎;)

「・・・・・・無理に決まってるやろ・・  パラ・・・」× 数回

いわば一般的、本格的音楽教育を受けたことも無きゃ、なにより自分でも特に才能が無いのをヨクわかってる。意外に母は思いつき発言が多かったのかも。

その頃は、もしかして、今日3/25が誕生日らしい日本人ピアニストが、その
バークリーを首席で卒業された頃なのか

と、そんなことが書きたくて、こんなにだらだら。 

夜も遅いから、おしまい。  あと、明日ね・・、  。

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパンの誕生日は

2024-03-01 21:31:15 | ひといき

 今日、3月1日がショパンの誕生日だとする説があります。

じつは、その説の出た最初から感触としてちょっと納得しきれないものがありました。

まあ、ショパンの誕生日が実際と違ったとて、人類や地球に影響を与えるわけでも(あるのかなー?)

長年、これまでの改竄のつき方、経緯を思えば、私としては

2月22日に軍配をあげます。。。


なんたって、まだ生きてる人の誕生日だっていったん変わったりする現代ですし。


最近はテレビやネット等で見ると、ベートーベンの誕生日もぶれたり、(私も明確に覚えていませんでしたけど)

リストの寿命も違うのです。 

いずれも、証拠改竄物から違う説が新たに出てきている可能性が非常に高いので、
証拠改竄多発時期の新説には、大いに疑問符をつける必要があると思っています。

(ショパンの3/1説の場合、ショパンの母の手紙とされるものからです。)

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロク

2024-02-27 16:19:14 | ひといき

 モーニーはアパートの1階の犬。

小・中学校(日僑学校)にも犬がいて、いっきに何匹も生んだ。かわいくて同級生も夢中。

名前をつけだして、・・・

ほとんどの子犬はだいたい白いのに、なぜか1匹だけ ほぼまっ黒。

みそっかす的扱い(?)のその子犬の名前を、さいごに私が クロの反対のロクと名付けると、皆すんなりとそう呼ぶようになった。

ほかの犬の名前はすぐに忘れた・・というのも、ロク以外は、(早くも生き延びれなかった犬を除いて)皆、ご近所にもらわれていってしまったから、学校で名前を呼ばれる間もなかったのだ。

ロクはいつ貰い手がでるのかな

・・・

いつしかあきらめられた は、つまり、学校に住む犬になった。
(用務員のおじさんが面倒みてくれる。)

ある日曜日には校庭で、カーディガンをハンモックにしてみたり・・おとなしく遊ばれてた。

・・・かわいかった。

でもなぜか、さよならの記憶が、ないんだ・・・。 

 

 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半世紀前の出会い

2024-02-24 06:09:59 | ひといき

 ちょっと瘦せ型だけど、まっ白な犬。名前は モーニー

たぶん漢字で書けたのだろうけど、ついぞ聞いていなかった。

一応、日本という外国から高雄にやってきたばかりのこと

吠えたのは初対面だけ、8歳の自分からしたらおとな(おかあさん)だと教わった。

当時、犬といえば、どうやって噛みつかれずにいれるか という存在、

番犬が仕事の賢いモーニーは、察知したよう

私が通るときに、いつも前足をさしだすようにしてお決まりのポーズをとっていた。

ん~、なでてあげたほうがいいのかな?

と、手を頭の上にもっていくと、避けて行っちゃった。

でも翌日からまるでそのことを気にするかのように、お決まりのポーズはたっぷり

になった。

どんなときも、どんな天気でも、もしくはどんな体調でも、

私が通るときは必ず姿を見せてくれていた。

いちばん、信頼できる相手だったかも 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前の記事

2024-01-31 19:21:44 | ひといき

 あのように長い巻きブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
ご負担のかたにはご無理なさらず、いつも有難うございます。

ポンコツ(通じる?)になった私ですが、少なくとも、一時代の証言者の生き残り(預言者にはなれませんが)ですので、そこのところ、どうかよろしくお願いします。

ブログに法律からはいってきておいてですが、これまで有名大学の法学部出身者と何人か縁がありながら、不思議なくらいただの一度もこのような話をしたことがなかったのを、あちゃーっと思っております。

サリン事件の前、宗教のことについては、あるかたに私からあえて質問にあげましたが。

当時なんとなく(今も?)、話題のタブーのように言われていたこともあったかもしれません。

今にして思えば、そんな風潮を聞かされたのも影の動きの影響を感じ取られてのことだったかも。

あしたから2月ですね。(いまさら)

どうかお元気でのりこえられますよう。 

 記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃきせき

2023-12-25 18:51:55 | ひといき

 北海道も沖縄も行ってないんだよぉ。って言ったら、

妹1「暇なんだから行って来たら~」

「…ウッ暇に見えるかもしれんけどなー・・・」

妹1「フフン」(なにもわかっちょらん)

が、会話できるだけマシ、今年GWとかの悲惨さ思えば・・の反例(?)事象にせよ。


ただいまは、紙一重ながら、3カ所でお世話になっていて、(・・・だいぶ雲行き厳しめ予兆もあったりするけど。)

そのうちのある方から、ちょうど出くわさせていただいた(?)ときに・・

あー、そのときのこと、ちょっととんじゃったけど(今日なのに)

「ずっと大変な思いされてるから・・・クリスマスだし、

クリスマス楽しんでね。」

って、1つ1つご購入の貴重なのを戴きました。

お世話になっているのは私のほうなのに。

(写真よりはきれいでかわいかったです。)

すてきなお気遣いにお返しするアイデア、すべが浮かばず、・・・

 私が願ってはいけないのだろうけど、 このような方々の幸せと健康を

願わずにはおれません。

記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百十均入り メリークリスマス

2023-12-24 11:38:03 | ひといき

 

     メリー・クリスマス  

      

 

記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が早いの?

2023-11-24 19:27:26 | ひといき

                              PLAYING LIST  

                記事一覧   日記カテゴリ   気持ちばかりの芸術 
 
 (大)昔、友達が「街のお店がクリスマス飾りになるの好きだけど、

12月になったばかりでって、早すぎる。」と言ってた。

うん、うんって思ってた。

クリスマス商戦だと。

でも、こうも時間短いんじゃ、今、11月でもけして早くない気がして。

クリスマスキャロルなんて、気が早いんじゃ?やめてくれよーって思われたかた、

申し訳ありません。

そうでもない?

でも待てよ・・

友達にしてみたら、秋に恋人と関係あたためて、その時が来たら、さりげなく

盛り上げてほしい、

だったのか!!

このとしになって気付くとは、なんて、にぶいんだ、われ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためこみ消化不良ばっかり

2023-10-24 10:40:44 | ひといき

                日記 カテゴリー 記事一覧   曲名別piano playing list 

忘れないうちに、

・・・生き残り的なピアノですが、

前回(全開って出た~")申した ピアノを習った期間について、誰にとなく言い訳を

したかったのです。

ショパン ワルツ8番で公開レッスンについて持ち出しましたが、

応募条件に5年くらいとあったので、待てよ とつなぎ合わせたところ、

月謝払っては5年強とふんだのです。

まず、おとな枠だったこと、曲は自分で提示することだったので、

先方が判断するだろう・・と、

何が言いたいかというと、生きている限り、誰でも音楽は勉強できなきゃいけない

けど、やはり楽器の有無は違ってくるし、レッスンに行くということは

少なくともその楽器に触れていることになる・・・

ピアノの場合、盗まれることは想定しなくてもいい事になってる
(人のせいにしにくいから。)

というか、お気軽に持ち運びできない、一種、施設的なもの

だからといってパイプオルガンみたいにビルトインじゃないけど。

で、楽器をするにはとても贅沢感がある (けど、生なら電気をくわない。。)

横道こじつけくさくなってきたけど、

なんだかんだ言って、ピアノにふれているには、いろいろ立ちはだかることありで

私も当時自宅は電子ピアノになってしまって久しかった・・
(ぶん、生ピアノとは別物の成り立ちという意識と割り切りは常に持って弾いておりました。)

等々、おとな って、かなり意識しないと継続条件整いにくい。
(当の私を目の前に、いったい誰が弾くんですか的発言、実に3,4人 w)

特に当時は本式にピアノやってるやってないの二分はあったかも。

5年というのは結構、考えられた期間なのかもしれない。

(ただし、想定レッスンに対し、師匠の許容範囲は広い。)

 

しかしながら、まったくピアノから離れていた妹がそこそこ弾けてしまえそうだと、

気持ちしがみついてた私は なんと言ってよいやら。

まじめに経験したことはそう簡単に去ってしまわないし、
経験から好みが成長しているふうにも思う。


5年のために、言ってること増えちゃった ついでに、

過去、いろんな音楽家たちが犠牲を悼みボランティアに励んでおられました。

我が30分師匠は、人によってはアイドル的と思っていたし、
私もその才色兼備に嫉妬心が芽生えたことがあった気がするのだけれど、

それどころじゃない、音楽の実力トップの1人で、
人のための音楽にできることを常に真剣に考えていらっしゃるおひとり。
例えば、私費で何十台というピアノを寄付なさったと聞き及んでおります。

最高です。(額だけではなく、何をその方なりにで。)

蛇足ですが、私は学校での音楽の授業は中学生どまり。

はんぱない中途半端です!


                        /  記事一覧〖  all     ピアノ     日記 カテゴリー 〗   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の写真加工とアップ

2023-10-22 08:41:03 | ひといき

                   日記カテゴリー記事一覧   曲名別〖 piano playing list 〗 


先日、スーパーでつい、声もらして笑うこちらを不思議そうに眺める4mほど向こうの男性。

私がいったん場所を変えつつ、戻ってみると

何に反応していたのかチェックしている様子

だったけど、たぶん探せきれてない。

 

 

 


それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むかし言われたことを思い出す。


「そんなことで運を使いはたすとは」


ですよ、これは。

 

お金の無駄遣いはあんまりしてこなかったけど、

 

この際、借運  しまーす。


返すあては、、、あることにしよう。


で、どう? できばえ?は?

                      /   記事一覧〖 all    ピアノ    日記カテゴリー 〗   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする